JRの記事一覧
-
ビル無くなってる…!「モノレール浜松町駅」真の姿が明らかに “空き地にポツン”からどう変化?
浜松町駅周辺が、再開発工事で大きく変化しています。世界貿易センタービルは解体が完了し、ビルの中にあった東京モノレールの駅舎が「むき出し」状態となっています。
-
-
-
-
大宮駅北側の「妙に広い駐車場」が大化け? 国鉄由来の土地 市が活用に本腰 何ができるのか
さいたま市の大宮駅北側にある巨大な「桜木駐車場」。長期間にわたって暫定利用が続いていますが、本格的な土地活用に向けて動き出しました。何ができるのでしょうか。
-
-
-
「羽田アクセス線」の本命? 新宿方面に直結「西山手ルート」実現が難しい”決定的な理由”とは
JR東日本が「羽田空港アクセス線」の工事に本格着手することを発表しました。今回整備されるのは「東山手ルート」となりますが、新宿方面の「西山手ルート」と「臨海部ルート」はいつできるのでしょうか。
-
西武が導入する「他社の中古車」は何だ? 譲受されそうな車両とは 意外とシビアな条件
鉄道ファンを驚かせた、他社の中古車両を導入するという西武鉄道の発表。果たしてどこの会社の車両が西武鉄道に“輿入れ”するのか、車両の特性や寿命、各社の方針などを勘案し、予想してみました。
-
若い人には分からない? 「そんな名称だったの!?」駅5選 改元で住所まで変えた例も
古い列車の写真を眺めていると、行先表示に知らない駅名が表示されていることがあります。ただし廃止されたわけではなく、駅名が改称され馴染みがなかったとすると、同様の例はどのくらいあるでしょうか。有名な駅5つを挙げてみました。