大手私鉄の記事一覧
-
山がないのに「○○山口」駅 32年経って復活した駅も!? 全国調べてみた
日本全国には「駅の設置目的」を名称に入れている駅が多くあります。例えば高尾山の登山客が多く利用する、京王電鉄・高尾山口駅です。ただ全国の「○○山口」駅が必ずしも登山口を指すわけではなく、中には山ですらない例もありました。
-
「西武」が要らない? 西武柳沢駅のナゾ 首都圏「なぜか社名付き駅」を探る
JRの駅などと区別するため、社名を冠した私鉄の駅は多くみられますが、なかには、類似の駅名が周辺にないケースも。なぜ社名がつくのでしょうか。
-
-
麺が赤い!? 全国駅そば厳選「とりあえずこの一杯」 ド定番から“映え”の新名物まで
全国の駅そば・駅うどんで、「せっかく来たんだから、これ頼まなきゃ!」なメニューを紹介します。麺が見えないほど鶏肉が巨大なそばや、そばとラーメンのボーダーレスのような人気メニューもあります。
-
まるで動く博物館!「東急100周年トレイン」 7路線7種類 過去最大規模の記念列車
東急グループ創立100周年を記念して7路線で運行する特別企画列車「東急グループ100周年トレイン」の目黒線バージョンがお披露目されました。車体側面は100周年のロゴでラッピング、車内も100周年を記念したポスターで埋め尽くされています。
-
ラッシュの乗り方を忘れている? 新年度の電車混雑「入口付近に固まりすぎ」の声
4月から新年度になり、電車やバスが混雑しているようです。が、それに対し「奥に詰めていないから」「ラッシュ時の乗り方を忘れているのでは」との声もあります。
-
-
-
-