大手私鉄の記事一覧
-
-
-
観光列車「ザ ロイヤルエクスプレス」夏は北海道へ 3泊4日周遊68万円 詳細プラン決定
北海道で運行する観光列車「THE ROYAL EXPRESS ~HOKKAIDO CRUISE TRAIN~」の詳細が決定。札幌発着で十勝や知床、富良野エリアなどを3泊4日かけて巡ります。北海道の食材を生かした寿司や創作イタリア料理なども提供されます。
-
「変わり駅そば」5選 巨大唐揚げ 山盛りポテト チーズ 奥が深い「のせもん」の世界
「駅そば」はさっと食べるために、シンプルなメニューがほとんどです。しかしながら、そばのトッピングにこだわる店も。「下が見えないほどの唐揚げ」「大きくはみ出た穴子天」など、変わり種5つを紹介します。
-
-
東上副都心東横線などの「森林公園」行き電車 どんなところへ行くのか? 乗ってみた
東急東横線や東京メトロ副都心線などの駅で見かける行先に、東武東上線の「森林公園」があります。駅に着くと隣に車両基地が。さらにバスで向かった先に「国営武蔵丘陵森林公園」がありました。
-
-
銀座線渋谷駅が移転開業 JR東側ヒカリエ前に ホーム広く分かりやすく 乗換どうなる?
東京メトロ銀座線の渋谷駅がJRホームの東側、渋谷ヒカリエ前の明治通り上空に移転開業。狭く分かりづらく古かったホームが、バリアフリー対応の広い新しいものになりました。東急など他の鉄道路線との乗り換えはどう変わるのでしょうか。
-
2020年「鉄道」はこうなる! 新夜行特急 新新幹線車両 全線復旧 新駅 廃線 去る車両
2020年、鉄道では虎ノ門ヒルズ駅など新駅の開業や「N700S」など新型車両の運転開始、富山や神戸ではサービスの一体化が予定されています。そして長期間不通だった区間の運転再開や、一方で路線廃止も。どんな一年になるでしょうか。
-
2020年 五輪輸送が「鉄道の未来」占う試金石になる? 時差通勤 深夜輸送 どうなるのか
今年は東京で2回目のオリンピックが開催されます。多くの人が鉄道を利用するであろう大会期間中、終夜運転など通常とは異なる輸送が行われます。しばらく人口増加が見込まれる東京圏。大会輸送のあり方が今後のカギを握ります。