大手私鉄の記事一覧
-
難波~和泉中央間に新ラッピング電車「フロンティア号」登場 泉北高速鉄道
泉北高速鉄道に、新たなラッピング電車「フロンティア号」が登場。松本零士さんが名誉館長を務める大阪府立大型児童館「ビッグバン」のキャラクターたちがラッピングされ、難波~中百舌鳥間を走ります。
-
相鉄グループ「そうにゃんおせち」発表 創立100周年記念 高島屋と合同で
相鉄グループが創立100周年を記念し、相模鉄道の人気キャラクター「そうにゃん」をモチーフにした「そうにゃんおせち」を、高島屋と合同で企画しました。
-
IoT環境を見て触れる! 東急グループ、東急百貨店東横店に情報発信店舗オープン
東急グループが東急百貨店東横店西館1階に、「暮らしのIoT」の普及を目的とした店舗「IoT スマートライフステージ」をオープン。来店客にIoT環境を実際に体験してもらおうという試みです。
-
夜盲症患者に光を 東急電鉄とHOYAがウェアラブルデバイスを共同開発
夜盲症患者に向けたウェアラブルデバイス「HOYA MW」が2017年12月に発売されます。開発の背景には、HOYAの技術と東急電鉄のバリアフリー社会への実現に向けた思いがありました。
-
-
二俣川駅が全面リニューアル 駅舎増築で地上4階建てに 新商業施設も開業 相鉄
相模鉄道が、全面リニューアル工事を進めている二俣川駅の新駅舎の一部を、2018年4月から使用開始。駅舎を増築し、新たな商業施設も開業します。
-
-
-
東武動物公園駅西口きょうから「子供祭り駅」に ももクロ玉井さん「駅長制服シャキッとする!」(写真294枚)
東武動物公園駅の西口が、期間限定で「子供祭り駅」に。それを記念し「ももいろクローバーZ」の玉井詩織さん、東武動物公園の動物たちによりイベントが行われました。玉井さんによると、駅長の制服はシャキッとするそうです。
-
【動画】京王 16年ぶり新車の特徴は? 試乗会で「実力」調査 座席指定列車運行へ
京王電鉄16年ぶりとなる新車5000系。座席指定列車が増える近年、京王の期待を背負って登場するその電車の“実力”を、試乗会で探りました。座席はくるくる回転、「鉄道BIG4」の“4分の2”も登場しています。