大手私鉄の記事一覧
-
仙台空港、今日から初の民営化 何がどう変わる? すでに効果も
2016年7月1日、国管理空港で初めて仙台空港が民営化され、その第1便が飛び立ちました。この民営化により、何が変わるのでしょうか。すでにその効果が現れ始めています。
-
極楽橋駅に「風鈴トンネル」登場 高野山駅員は作務衣姿に 南海
南海電鉄が2016年7月1日~9月29日、極楽橋駅に「風鈴トンネル」を設置します。また、7月2日~9月25日の土日、祝日などには、高野山駅の駅員が作務衣を着用します。
-
運転士体験に綱引きも 見る・知る・触れるバスイベント、夏休み開催 京王バス
京王電鉄バスグループが2016年7月から8月にかけて、子どもを対象にした夏休みイベント「なるほど京王バス」を開催。「見る・知る・触れる」をテーマに、「運転士なりきり体験」や綱引き体験、クイズ企画などが実施されます。
-
-
キティなどのぬいぐるみ付き入場券発売へ 京王多摩センター駅の装飾7月完成
京王相模原線の京王多摩センター駅で進められてきた「サンリオの世界観」をイメージさせる駅装飾が、2016年7月9日に完成。これを記念し、ハローキティなどのぬいぐるみがセットになった記念入場券が発売されます。
-
具が多すぎるそば発売へ 無料券当たる箸タワー企画も 南海そば50周年
駅構内などにある「南海そば」が50周年を迎えることを記念して、「愛が、多すぎる。×南海そば」キャンペーンを実施。その場で無料券が当たる「箸タワー企画」や、「具が多すぎるそば」の販売が行われます。
-
12駅集めると車両模型やトランプをプレゼント 京王、スタンプラリー開催へ
京王電鉄が2016年7月15日~8月31日の期間、スタンプラリーを開催。12駅分すべてのスタンプを集めると、先着で「鉄道コレクション 京王帝都電鉄2400形」や「けい太くんトランプ」などがプレゼントされます。
-
-
三浦海岸駅が7月開業50周年 なぎさイメージガールが一日駅長に 京急
京急久里浜線の三浦海岸駅が、2016年7月7日に開業50周年を迎えます。これを記念してその前日の7月6日、「なぎさイメージガール」の武田あやなさんを一日駅長として迎え、記念セレモニーが行われる予定です。
-
京阪キキララ電車、7月2日デビュー 七夕伝説ゆかりの枚方と交野結ぶ
2016年7月2日、ラッピング電車「星のまち 枚方・交野 キキ&ララトレイン」が京阪電鉄にデビュー。「七夕伝説ゆかりの地」という枚方と交野とを結ぶ交野線で、主に運転されます。