大手私鉄の記事一覧
-
-
-
隈研吾デザインの全席レストラン電車、1万円から 西武
2016年4月に西武鉄道でデビューする“全席レストラン”の観光電車について、詳細が発表されました。運行区間は3種類、コースは2種類が設定されています。
-
先代「スカイライナー」ついに引退、さよならツアー実施
2015年12月で定期運行を終了した京成電鉄のAE100形。2代目「スカイライナー」として走ったこの車両の「廃車前のラストラン」として、特別ツアーが開催されます。
-
東武のSL復活に鉄道各社が協力 豪雨被災地の復興願い 大井川鐵道、秩父鉄道、JR北海道
東武鉄道が計画しているSLの復活運行。その要員養成にある想いを持って、“パイオニア”の大井川鐵道や秩父鉄道、JR北海道が協力します。
-
-
-
明治の駅舎引退 東京駅と縁 南海・浜寺公園駅
レンガ造りの東京駅丸の内駅舎。その設計で知られる辰野金吾博士と関係が深い、明治時代の薫りをいまに伝える南海・浜寺公園駅の駅舎が、100年以上の歴史にまもなく幕を下ろします。
-
出会える確率0.01% 「KEIKYU LOVE TRAIN」に「相合席」設置
京急電鉄がバレンタイン時期に「KEIKYU LOVE TRAIN」を運行。同社から利用者への感謝を込めたサプライズが用意されています。
-
ノンストップ「洛楽」定期運転 特急の利便性向上へ 京阪ダイヤ変更
京阪電鉄が3月にダイヤ変更を実施。所要時間短縮で特急の利便性が高められるほか、京都~大阪間をノンストップで結ぶ快速特急「洛楽」が定期運転を開始します。