大手私鉄の記事一覧
-
キキララ電車、京阪交野線で7月から運行 駅装飾やスタンプラリーも実施
枚方市と交野市の七夕伝説にちなむ観光キャンペーン開催に伴い、サンリオの「リトルツインスターズ(キキ&ララ)」などをデザインした電車が京阪交野線に7月から登場します。
-
エスカレーター、抗菌で安全に 小田急・下北沢駅大改造
複々線化にともない、ホームが地下2階と3階の2層構造になる小田急電鉄の下北沢駅。私鉄最大級というエスカレーターが登場しますが、安全性を考えると、話は単純ではないようです。
-
-
JR東日本と東京メトロ、五輪スポンサーに 「大会成功に向け貢献」
JR東日本と東京メトロが、2020年に開催される東京オリンピック、パラリンピックの「オフィシャルパートナー」に決定。大会の呼称やマークなどを使用し、盛り上げや成功に貢献していきます。
-
-
リバイバル「フライング東上号」でツアー開催 乗ったまま車両洗浄機も 東武
東武鉄道が、「フライング東上号」のリバイバルカラー車両を使用したツアーを実施。車両洗浄機を電車に乗ったまま体感できるイベントも行われます。
-
-
曲を装飾 きゃりー電車、ゆかりの西武線で出発進行 車掌姿で検札も
モデルで歌手のきゃりーぱみゅぱみゅさん、その名曲の世界にデコレーションしたという「SEIBU KPP TRAIN」が走り出しました。西武線は彼女に縁がある路線で、車内では“きゃりー車掌”による検札も行われています。
-
台湾特急デザイン「りょうもう」の記念乗車券、6月17日発売 東武
東武鉄道が特急「りょうもう」の1編成を、台湾鉄路管理局(台鉄)の自強号「普悠瑪」のデザインに変更。2016年6月17日の運行開始を記念し、同日、38駅などで記念乗車券を発売します。
-
JR誕生時に深い縁 岡本太郎美術館で「鉄道美術館」開催
川崎市岡本太郎美術館が2016年夏、「鉄道博物館」などの協力により「鉄道美術館」を開催。「現美新幹線」のアーティストも参加するほか、小田急「ロマンスカー」のデザイナー岡部憲明さん、「鉄道音楽」の大家である向谷 実さんの講演会なども行われます。