最初は「銀釜」では最後は…? 九州発「新幹線レール」はるばる北海道に到着! 駅では出迎えも 読み込み中... 拡大画像 約2100kmで輸送(画像:JRTT) 拡大画像 輸送方法(画像:JRTT) 拡大画像 従来は25mずつに切断して輸送していた(画像:JRTT) 拡大画像 関係者らが横断幕を掲げ列車を出迎えた(画像:長万部観光協会) 拡大画像 長万部駅に到着した「150mレール」(画像:長万部観光協会) 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 Suicaタッチが必要ない「革新的な新改札」JR東が在来線に初導入へ 28年度にも品川エリアで 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 「Suicaのペンギン」引退→四国の私鉄公式が「まさかのwww」投稿が話題に 「これは新たな展開(笑)」「野心を隠す気ゼロw」 「ただの中間駅」がどうやって“世界有数のターミナル”に!? 都の東北「北千住」の大出世をご存じか この画像の記事を読む