「山形新幹線」けっきょく何本使えるの? お盆は“在来線も使って!”の苦悩 同時多発故障の根深い影響 読み込み中... 車両故障の原因究明や対策の目処が立つまで、E8系は17両編成の「やまびこ」で使用された(柴田東吾撮影) 下り東北新幹線(右)から山形新幹線(左)に乗り継ぐ利用者(2025年6月27日、柴田東吾撮影) 上りは、福島駅14番線着の山形新幹線(左)から12番線発の東北新幹線(右)へ、階段を使って乗り換える必要がある(2025年6月27日、柴田東吾撮影) 福島駅の新幹線のコンコース。乗り換え客は12番線を目指す(柴2025年6月27日、田東吾撮影) 到着した山形新幹線(右)から東北新幹線(左)に乗り換える利用者。中央の13番線に停まっている列車は仙台行きの東北新幹線「やまびこ」(2025年6月27日、柴田東吾撮影) 2025年8月から定期列車が通常ダイヤに復帰する山形新幹線「つばさ」。写真はE3系(柴田東吾撮影) 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「ただの中間駅」がどうやって“世界有数のターミナル”に!? 都の東北「北千住」の大出世をご存じか 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 「Suica」が“2万円の壁”突破へ イメージキャラクターのペンギンは26年度末で「卒業」 東京駅まで行かない「大宮駅始発・終着の新幹線」実現なるか? さいたま市が国へ要望 かつては臨時列車で存在 この画像の記事を読む