ヤマハ「電動キックボードの対抗馬」市場投入間近か 立ち乗り3輪「トリタウン」

ヤマハが将来の電動化目標などを発表する説明会のなかで、立ち乗りの3輪モビリティ「トリタウン」の市場投入に言及しました。電動キックボードの不安点を払拭するという乗りもの、どのようなものでしょうか。

「トリタウン」生産に向けて着々と準備

 ヤマハ発動機が2021年7月19日(月)、報道機関向けに「環境技術説明会」を開催。自社が供給する製品を使ったCO2(二酸化炭素)排出量について、2010(平成22)年を基準として2030年に24%減、2035年に38%減、2050年には90%減という段階的な数値目標を公表しました。

 バッテリー積載能力などで限界があるモーターサイクル分野では、いかに環境にやさしい“新しい乗り物”を開発、市場投入できるかが、目標達成の説得力となります。執行役員の丸山平二技術・研究本部長は、電動バイクなど開発中の小型モビリティについて言及するなかで、キックボード型のパーソナル・モビリティ「トリタウン(TRITOWN)」の市場投入が間近であることを明かしました。

Large 20210720 01
ヤマハ「トリタウン」(画像:ヤマハ発動機)。

 2017(平成29)年の東京モーターショーで初めて参考出展されたトリタウンは、立ち乗り型の小型モビリティです。前2輪+後1輪の3輪で、立った状態と同じように左右の脚をやや開いて平行に置き、左右の体重移動でスキーのように操縦します。乗ったままバランスをとることで自立するヤマハ独自のパラレログラムリンクを使ったリーン機構(前輪が傾斜する機構)を備え、安定性にも優れた新しい乗り物です。

 ただ、当時は新しい乗り物であるために法律的な位置づけがあいまいで、公道走行が難しいのではないかと考えられていました。2021年の現状ではどうでしょうか。丸山本部長は市場投入にあたって課題があるのかという問いかけを、きっぱりと否定。市場投入に自信をのぞかせました。

「現在のところ技術的な課題はないと考えている。生産に向けて着々と準備を続けている」

 ヤマハはトリタウンを「短距離移動をもっと楽しく快適にする」ラストワンマイル・モビリティの代表として掲げています。電動キックボードと同じカテゴリーの乗り物ですが、こうも説明します。

「キックボードは足を揃えて乗るうえ、タイヤが若干小さいので段差に弱いなど、町中で乗っていただくには弱点がある。それを払拭して安全かつ楽しく乗っていただけるモビリティとして開発している」(丸山本部長)

【自転車とセグウェイの中間!?】立ち乗り3輪「トリタウン」試乗の様子を写真でチェック!

最新記事

コメント

1件のコメント

  1. 普通の形の電動原チャリをお願いしますよ。「充電させてもらえませんか」で使われているのは日本製ではないということなので寂しさを感じています。