「お化けが出るんです」って? タクシー業界の“怖い”隠語4選 2022.06.25 高野真由 1 ツイート お気に入り tags: タクシー, 自動車 1 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「やけに赤信号に捕まる…」には理由あり ドライバーが気づかない信号の仕組み 自動車希望ナンバー「358」人気急上昇なぜ? 謎の数字「エンジェルナンバー」などとも 自家用「JPNタクシー」アリなのか 営業車やマイカーに 販売店に聞く実際のところ タクシーはなぜフェンダー? ドアミラーにはないメリット、デメリットとは タクシーの「迎車」と「予約」似ているようで大違い? 無断キャンセルは大迷惑 最新記事 「西船橋」始発の特急がいよいよ運行へ 千葉県と栃木県を直結! 1日限定のレア列車 50年ぶり! 米空軍の「戦略爆撃機」本州最北の軍用飛行場に配置へ「核兵器の運用ムリ」だから最適、その理由は? 「伝説の難工事」に…? 首都高「日本橋区間の地下化」現場を公開 聞けば聞くほど“条件キビしすぎる!” 相鉄線の新型車両が「8両」の理由とは? “置き換え対象”は10両編成 「相鉄らしい車両」が見納めに!? 中国軍の「異形機」が3機も日本に接近!沖縄を通り越して太平洋へ 防衛省が画像を公開 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント いろはに 2022/06/26 at 13:30 Reply いつも思うんだけど、こういう隠語っておおっぴらにしない方がいいんじゃないかな。不審者とか手配犯を乗せた運転手さんが、「鞄の忘れ物です」って無線入れたとき、「てめえ今通報したな!」ってなるんじゃないの?この記事で、運転手さんが仕事しづらくならないことを願ってます。
いつも思うんだけど、こういう隠語っておおっぴらにしない方がいいんじゃないかな。
不審者とか手配犯を乗せた運転手さんが、「鞄の忘れ物です」って無線入れたとき、「てめえ今通報したな!」ってなるんじゃないの?
この記事で、運転手さんが仕事しづらくならないことを願ってます。