なんじゃこりゃ!? 5000人収容&20発エンジンの「飛行機型ホテル」とは? 原子力駆動の激ヤバスペック 2022.06.28 乗りものニュース編集部 11 ツイート お気に入り tags: ホテル, 飛行機 あれ?747がミニチュアのようだ…。 【映像】なにもかも規格外!!「スカイホテル」の全貌&機内などを見る 【画像】デカすぎ! 「スカイホテル」と「ジャンボ」の大きさを比較 いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 11 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 【動画】デカすぎ!!「スカイホテル」に潜入! エアバス巨大機A380「ホテル化計画」とは 総2階建てフル活用 アタマからお尻まで客室に 「超巨大飛行艇」3選 エンジン10発搭載 エアバスA380クラスの巨大機 二重反転プロペラ 胴体はボーイング727、足回りはベンツ… 「リアル・エアバス」なる乗りものが実在した件 貴重! 超巨大旅客機「エアバスA380」シミュレーターに潜入 ほかのエアバス機とは違う? 最新記事 刀に隼、蘭に薔薇!? スズキの「和名バイク」8選 やっぱり独特すぎる! 引退したはず!? 「JR初期の特急車」まさかの復活に沸く “ちょっと残念な座席”は争奪戦 今後はどうなる? 「ガリガリガリガリ…できた!!」現場で再生コンクリートを製造可能なクルマが登場 その性能とは 味スタに行くと見かける“レア飛行機”実は新型が登場間近!? 元の良さは活かしつつ大幅進化 「次は新宿です」「次も新宿です」!? 世界一のターミナル駅になる過程で存在した“2つの新宿駅”時代とは? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 11件のコメント 通りすがり 2022/06/28 at 23:29 Reply あ、知ってるこれオールドキングに叩き落されるやつだI'm thinker トゥートゥトゥートゥトゥートゥトゥー 727 2022/06/29 at 10:34 クレイドルとは、よくできた体制だしかし、個人的にはクジラ艇に羽が生えた感じに見えますね asamasanroku-rail 2022/08/05 at 05:56 Reply 複葉機? キモウマい店 2022/08/25 at 05:19 Reply お風呂のある飛行機か某古代ローマ人はついに空にタイムスリップしてくるのか 飛行機好き 2022/08/30 at 23:45 Reply 流体力学や構造力学を超越した素晴らしい子供が描いた絵のような飛行機ですね。実現したらマジ革命的! わおりんご 2022/09/06 at 11:12 Reply vgvgvhvhhjbbhbbvhvh・・bjk Santi 2022/12/14 at 12:59 Reply 17年飛び続けられるといっているが、飛び続けたら、ショッピングセンターの商品の供給や、水の供給、旅客の乗り降りどうするんだろう。まぁ ただ飛び続けることができるって言いたいだけだと思うが。。。離着陸の時の振動や、傾きによって、いろんなものをぶちまけそうな感じもする。。。 とおりすがり 2022/12/16 at 11:39 Reply これを飛ばせる滑走路ってどこ?航空力学的に実現できたとしても、めっちゃ長い滑走路いるし、そうなると専用空港がいる。そこ、誰も考えてなよなぁ・・・・とか。あと、原子力はいいけど、ジェット的な推進力になるんのだろうか?発生できるエネルギーだけやなく、推進力(燃料を燃焼させ、膨張するときの推進力を加速度的に連鎖させるのがジェットエンジンだが、原子力でそれどうやってするんだ? こんにちは 2022/12/26 at 22:43 Reply 未来少年でこんなの見たな 家紋は三菱 2023/02/19 at 08:54 Reply 夢があって良いが羽が小さ過ぎ。世の中CO2削減に血ナマコなのに、有り得ない!絵空事SFの世界です。 だ 2023/05/04 at 15:35 Reply やりすぎ。こういうの見るといよいよ世界的バブルがド派手に弾ける前夜という感じがしてくる。
あ、知ってるこれ
オールドキングに叩き落されるやつだ
I'm thinker トゥートゥトゥートゥトゥートゥトゥー
クレイドルとは、よくできた体制だ
しかし、個人的にはクジラ艇に羽が生えた感じに見えますね
複葉機?
お風呂のある飛行機か
某古代ローマ人はついに空にタイムスリップしてくるのか
流体力学や構造力学を超越した素晴らしい子供が描いた絵のような飛行機ですね。
実現したらマジ革命的!
vgvgvhvhhjbbhbbvhvh・・bjk
17年飛び続けられるといっているが、飛び続けたら、ショッピングセンターの商品の供給や、水の供給、旅客の乗り降りどうするんだろう。まぁ ただ飛び続けることができるって言いたいだけだと思うが。。。
離着陸の時の振動や、傾きによって、いろんなものをぶちまけそうな感じもする。。。
これを飛ばせる滑走路ってどこ?
航空力学的に実現できたとしても、めっちゃ長い滑走路いるし、そうなると専用空港がいる。
そこ、誰も考えてなよなぁ・・・・とか。
あと、原子力はいいけど、ジェット的な推進力になるんのだろうか?
発生できるエネルギーだけやなく、推進力(燃料を燃焼させ、膨張するときの推進力を加速度的に連鎖させるのがジェットエンジンだが、原子力でそれどうやってするんだ?
未来少年でこんなの見たな
夢があって良いが羽が小さ過ぎ。
世の中CO2削減に血ナマコなのに、有り得ない!絵空事SFの世界です。
やりすぎ。こういうの見るといよいよ世界的バブルがド派手に弾ける前夜という感じがしてくる。