JAL「ボーイング737MAXちょっとだけ導入」の意味 全然足らない737-800後継 考えられる選択肢は

JALが、737-800の後継として、新型旅客機「ボーイング737MAX」の購入を発表。しかし、この機数は現在の737-800より明らかに少いものとなっています。今度同社はどのような選定をするのでしょうか。

二転三転した「737-800後継」報道

 JAL(日本航空)が2023年3月に新型旅客機「ボーイング737MAX」の購入を発表しました。しかし、その機数は21機と、置き換え対象となっている737-800の保有数(グループ累計で60機以上)を大幅に下回っています。この、すべてを737MAXに置き換えるとしなかった判断は、JALの、ひいては日本でのボーイング対エアバスの発注レースが、まだ気の抜けない状況にあることを示しているといえるでしょう。

Large 01
JALのボーイング737-8のイメージ(画像:JAL)。

 JALの新機種導入については正式発表直前まで、さまざまな情報が流れていました。2022年にはエアバス製の旅客機が有力という報道があったものの、正式発表直前の3月上旬に海外で737MAXに傾いたと、ロイター通信により報じられました。ただ、このときには、
「少なくとも20機の737MAXを導入」し、その内訳を標準タイプの737-8(MAX8)と、最も胴体の長い737-10(MAX10)とする可能性が高い、という内容でした。

 そして、3月23日の記者会見で発表されたのは737-8が21機。737-10は含まれていませんでした。しかし、情報は外れていたとも言い難いのです。

 赤坂社長は記者会見で、残る約40機の737-800の後継は「複数の候補から選定していくことになると思う」としたのです。意味深な発言に、その後継機がどうなるのか注目を浴びています。

 今回737-8を選んだ理由についてJALは「737-800とファミリアな(親和性の高い)機種」としました。最新の技術をうまくミックスし、極力737-800と操縦システムや機体構造を共通化した点を評価したということです。

【写真】全然違う! 737MAXとエアバス機のコクピット比較

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。