3列席の真ん中つぶしちゃう! 東海道新幹線「ビジネス車両」大改良 「ひかり」「こだま」にも拡大

思う存分仕事できるぞ!

東海道新幹線「ビジネス車両」「ビジネスブース」改良

 JR東海は2023年4月19日、東海道新幹線の「ビジネス車両」を改良すると発表しました。

Large 230419 bussiness 01

拡大画像

3列席の真ん中にパーティションを置いたS WorkPシート(画像:JR東海)。

 東海道新幹線「のぞみ」7号車は、モバイル端末などを気兼ねなく使用して仕事ができる「S Work車両」として設定しています。これを次のように改良します。

●「S WorkPシート」の導入
・7号車の一部の3人掛け席の中央(B席)にパーティションを設置し、A・C席を「S WorkPシート」として設定し、A・C席のパーソナルスペースを拡大。また、ノートパソコンなどの入力がしやすくなるよう、手元にスライドさせると傾斜するテーブルに改良。

・「S WorkPシート」は従来の「S Work車両」と同様、EXサービスで利用可能な普通車指定席として発売。通常の普通車指定席(EXサービス利用)に追加額を支払うことで利用できる。追加額は当面、1200円。

●「S Work車両」の「ひかり」「こだま」への拡大
・「ひかり」「こだま」についても7号車を「S Work車両」とし、「S WorkPシート」も同様に設定。

 このほか、「S Work車両」の座席リクライニング角度の変更、7号車側面への「S Work車両」ロゴマークの掲出なども実施。それぞれ10月20日から実施されます。

 また、N700Sの一部編成で試験導入している旧喫煙スペースを改装した「ビジネスブース」も、改良のうえN700S全編成に導入。ただし、これまでは試験導入期間として無料でしたが、本格導入以降は有料になります。こちらは10月1日以降、整備が完了した編成から順次導入し、2024年度中に整備を完了する予定です。

【了】

【え…やっぱりタダじゃないよね…】ビジネス車両&ビジネスブ-スの改良概要(画像で見る)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. 何のために一編成1323人の定員に今迄拘ってきたのでしょうか?
    自ら、ジァイアンルール執行ですか?
    別に、西日本を贔屓するわけではないのですが、あまりにも酷い話です、
    取り敢えず、東海道山陽新幹線は、
    東海と西日本のプール運用なのだから、キチンと話し合いがなされていることを期待します。
    でないと、500系締出し事件やグランドひかり出禁事件の報復としか、おもえないのですが。

  2. 公共の交通機関(バス・鉄道)が大嫌いになったのは座席の窮屈さですね。新幹線だと2列・2列で前席との間も10~20cmほど広くすべきでしょう。ほんと、何時の時代の日本人の体格を基準にしているのやら。
    あと、道路を走る車両の場合は定員がありますが、鉄道だけは定員がありませんよね。車両が横転するような事故のときに死傷者が増えます。国も鉄道に定員を設けるべきですね。

    そもそも乗車率が100%超えるとか普通に考えて異常です。安全を考えるなら優先すべきでしょう。