ハザード点灯で「今から駐車します!」「停まってます!」意味ある? 何か変わる? 実は「YES」です
「今から駐車します」の合図でハザードランプを点灯させる光景はタクシーなどでもよく見られます。しかし、様々な“拡大解釈”もあることから、一部では賛否があります。それぞれ点灯の有無で何か変わるのでしょうか。
一部では賛否両論?
運転中、ドライバーどうしの意思疎通のためにハザードランプを使うことは、多くのドライバーにとって一般的となっているようです。しかし、そこには賛否両論あります。
「乗りものニュース」が2021年に実施した読者アンケートでは、589人中「ハザードランプで『ありがとう』」を表す、いわゆる「サンキューハザード」を行う人は93%、また渋滞の末尾でハザードランプを点灯するという人は88.5%を占めました。
その次に多かったのが、「今から駐車します」の意味でハザードランプを使うケース。81.2%の人が実践していました。たとえば駐車場で空きマスを見つけ、そこへバックでクルマを寄せるときや、道路脇に駐車するときにハザードランプを点灯させることが挙げられます。
また、「今から駐車します」だけでなく、一般道での駐車中にもハザードランプを点灯しているケースは多々見られます。それは必ずしも後続車へのアピールではなく、「ちょっと停まってるだけですよ」の意味とも考えられます。
こういったハザードの使い方は人によって解釈が異なるためか、アンケートでも一部では「本来の使い方と異なり、紛らわしくて迷惑」「バックする時バックライトが点灯するのに、ハザードを点灯する意味がない」といった意見も見られました。
では、駐車時にハザードランプ点灯の有無で、何か変わることはあるのでしょうか。
「駐車場でバック駐車しようとする場合」「一般道の道路脇に停車しようとする場合」「一般道の道路脇に停車(駐車)中」の3ケースで、後続車に追突された場合、ハザードランプ点灯の有無で過失割合が変化するかを、ある損害保険大手に聞いてみました。
道路交通法で正しくないハザードランプの使い方を推奨するような記事、感心できません。
【解決事例】駐車しようとした車と追い抜こうとした車との過失割合 ひのもと法律事務所
というコラムで、駐車場内のハザード点灯が明確に駐車意思を示す。という判例を挙げてるyo