40年モノの車両が「新車並み」に? リフレッシュ工事が完了 ピッカピカの白い車体
2代目のホワイトエンジェル。
山陽電鉄の3050系(3072編成)がリニューアル
山陽電鉄は2023年8月22日(火)、3050系の3072編成が、リフレッシュ工事を受け、まもなく営業運転を開始すると発表しました。

この3050系の3072編成は1983年に竣工。今回のリニューアルでは、種別・行先表示器が昨今の新型車両でも採用されているフルカラーLEDに変更されており、内装も更新。アルミ車体に白い塗装が施されました。
山陽電鉄には以前、3両編成のうち2両がアルミ車、1両が鋼製車という珍しい編成がありました。この鋼製車(3619号)はアルミ車に合わせて白く塗装され、鉄道ファンから「ホワイトエンジェル」と呼ばれて親しまれていました。
山陽電鉄は公式X(旧ツイッター)でリフレッシュ工事を受けた3072編成について「引退した3619号と同じく白く塗装をしています。2代目ホワイトエンジェルとして皆様に愛される存在になれますように」としています。
【了】
コメント