福井~高山~長野直結「中部縦貫道」各地で工事進行中! 苦痛の峠越えクリア 実現への現状は?

「とにかく果てしなく長い山道」をどんどん高速化していきます。

どこまで計画進んだ?

Large s

拡大画像

2017年に全通した永平寺大野道路(画像:国土交通省)。

 福井県大野市から岐阜県郡上市の東海北陸道まで抜けていく高規格道路「大野油坂道路」の工事が進み、いよいよ2023年10月には、九頭竜ダムに近い「九頭竜IC」まで開通することとなります。

 福井~岐阜郡上には国道158号の果てしない過酷な峠越えがあり、ドライバーを疲弊させます。これが高速道路で一気に結ばれると、利便性が大きく向上するほか、バス路線によるあらたな福井行きルートの開通にも期待がかかります。

 ところで、近くて遠い2県をつなぐ「大野油坂道路」は、実はもっとマクロな高規格道路「中部縦貫自動車道」の一部に組み込まれています。最終的には福井~郡上~高山~長野をまっすぐ結ぶ「東西軸」となる計画です。

 その「中部縦貫道」計画のうち、どこまでが実現に向けて動いているのでしょうか。

【開通済み】北陸道・福井JCT~勝原IC(永平寺大野道路、大野油坂道路)
 福井県の内陸部の街である勝山・大野や、参詣地である永平寺を、長い山越え無しにショートカットでつなぐ道路です。2017年に開通し、県の東西移動は飛躍的に向上しました。大野からさらに岐阜方面をめざすのが大野油坂道路です。

【開通間近&工事中】勝原IC~油坂(大野油坂道路)
 先述のとおり、九頭竜ICまでが2023年10月に開通予定。油坂峠道路までは2026年春の開通予定で、トンネル掘削をはじめ残り5.5kmの深い山越え区間が工事中です。

【開通済み】油坂峠道路
 福井・岐阜県境を越える標高差400m以上・連続急カーブの難所を、2つのオメガカーブで一気に克服する道路です。1999年に有料道路として開通し、2005年に無料化。福井県側と東海北陸道を最初につないだ高速道路です。

【最終的にどうなる?「中部縦貫道」ルートと工事状況】

テーマ特集「【記事まとめ】高速道路、バイパス 次に開通するのはどこ?工事の進捗は?【道路計画特集】」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。