キャンピングカーは“イタ車ブーム”? モビリティショーにズラリ並んだ見慣れぬ車種とは 業界の期待を一身に

ジャパンモビリティーショー2023では、キャンピングカー専門のコーナーがホールの一角を占有しています。より大きな業界の名物イベントがあるにも関わらず、今回、力を入れているのには、業界内で共通のある思いからだそうです。

レジャー用という認識は変わりつつある

 2023年10月28日から11月5日まで一般公開される「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー2023:JMS2023)」は、「東京モーターショー」が55年ぶりに改名し生まれたイベントです。そのため、自動車業界だけでなく、他産業からも初参加企業が多く、なかでもキャンピングカー業界は会場となる東京ビッグサイトの東8ホールを占有して出展しています。今回参加した理由などを一般社団法人日本RV協会(JRVA)のイベント担当者に聞きました。

Large 231025 cya 01

拡大画像

フィアット「デュカト」(乗りものニュース編集部撮影)。

 JRVA主催の大型イベントとしては毎年2月に行われる「ジャパンキャンピングカーショー」という全国からキャンピングカー製造業者などが集うイベントがあります。こうした業界内の有名イベントがあるにも関わらず今回あえてJMS2023に参加した理由を担当者は、「キャンピングカーをカルチャー(文化)へ」という業界内での認識が強く影響していると答えます。

「昔のキャンピングカーというと、レジャーという認識が強かったと思います。しかし最近、災害時の避難シェルターや車中泊などの人気で変わってきています。そうしたレジャーだけではない、マルチなクルマということを伝えたいという思いがあります」

 実際に地方自治体などへのアピールも行っているとのことで、そうした場では「災害時にこんなキャンピングカーの使い方が出来るんですね」と驚かれることもあるそう。「クルマに水も電気もある、いわば家やインフラが動くクルマと言えます」と担当者も語ります。

【ハイエースより向いている!?】これが、キャンピングカー化された「デュカト」の内部です(写真)

テーマ特集「【特集】JAPAN MOBILITY SHOW 2023」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。