「能登に来ないで」≠「石川県に来ないで」 県外の人にも分かりやすい地図とは 2024.01.18 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: 旅行, 災害 県公式も引用しています。 確かに県外の人にも分かりやすい! 石川県の地図を見る ややこしい「上越」問題とは 上越市を通らない上越新幹線!? いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 確かに県外の人にも分かりやすい! 石川県の地図を見る 廃止間近の金沢行きサンダーバード 実質“24両”で大阪から臨時運行 すごい輸送力! ホバークラフトどんどん送ればいいじゃん←そうじゃない! 能登への物資輸送の難しさ 陸海空全てで ひどい… 地震で被災の「のと鉄道」の被害状況(写真) 被災地支援に弾み「能登空港」滑走路復旧で自衛隊機が初着陸 民間機はいつから? 最新記事 軽商用車のデザインも!?「巨匠」が手がけた意外な乗りものたち「ロータリーエンジン二輪車」なんてのも たった1年で調達終了! アメリカ待望の「新戦車」キャンセルの理由は? 陸軍長官「コレジャナイ」とも 「撮り鉄」の数がスゴイ…! 走れば大盛況「ジョイフルトレイン最後の大物」に乗った 今こそ“頑張りどき”か 中部空港に「超変な形のジャンボ機」がいたのですが…なぜでしょうか?→実は世界で”4機”だけの激レア機です! 9両編成の「長~い房総特急」なぜ復活? “1編成だけ”残っているワケとは GWに「しおさい」などで運行 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント おっちゃん 2024/01/18 at 17:28 Reply 石川に来ないでというから話がみえなくなる。能登には来ないで~、加賀には来て~と、言えばいいんですよ
石川に来ないでというから話がみえなくなる。能登には来ないで~、加賀には来て~と、言えばいいんですよ