「能登に来ないで」≠「石川県に来ないで」 県外の人にも分かりやすい地図とは 2024.01.18 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: 旅行, 災害 県公式も引用しています。 確かに県外の人にも分かりやすい! 石川県の地図を見る ややこしい「上越」問題とは 上越市を通らない上越新幹線!? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 確かに県外の人にも分かりやすい! 石川県の地図を見る 廃止間近の金沢行きサンダーバード 実質“24両”で大阪から臨時運行 すごい輸送力! ホバークラフトどんどん送ればいいじゃん←そうじゃない! 能登への物資輸送の難しさ 陸海空全てで ひどい… 地震で被災の「のと鉄道」の被害状況(写真) 被災地支援に弾み「能登空港」滑走路復旧で自衛隊機が初着陸 民間機はいつから? 最新記事 「環境問題?なんすかそれ」の時代に「1台売るだけで赤字」 全然伝わらなかった“世界初” 初代プリウスが尊い 関西空港から「東南アジアの人気リゾート地」5年ぶりの直行便キタ! ベトナム航空が開設…ダイヤの詳細は? 【空から撮った鉄道】「3つに分かれるターミナル」から出発 もともと京阪だった阪急の秘密を空から探る 「併走ライバル」からの新幹線との出会い 本当に運転士がいません! 肥薩おれんじ鉄道、苦肉の「3割減ダイヤ」に えっ!?「異形の爆速ヘリ」のマジ飛び、実際に見たら凄かった…しかも強みは“速いだけ”じゃない! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント おっちゃん 2024/01/18 at 17:28 Reply 石川に来ないでというから話がみえなくなる。能登には来ないで~、加賀には来て~と、言えばいいんですよ
石川に来ないでというから話がみえなくなる。能登には来ないで~、加賀には来て~と、言えばいいんですよ