鉄道ゲーム『A列車で行こう9』最新版、パッケージにポルトガル「ロシオ駅」 そこにある意味とは?

鉄道会社経営ゲーム『A列車で行こうシリーズ』の最新版『A列車で行こう9 Version4.0 マスターズ』の発売が告知されました。いままでのシリーズとは趣の異なるパッケージには、開発者の特別な思いが込められているそうです。

日本の伝統的な鉄道ゲーム

『A列車で行こう』はプレイヤーが鉄道会社の社長となって線路を敷き、列車を運行するゲームです。第1作は1985(昭和60)年12月に富士通製8ビットパソコン「FM-7」用として発売されました。その後、NEC製パソコン「PC-8800シリーズ」、シャープ製パソコン「X1 Turbo」などへと移植されています。

 その登場時、ゲームのルールは鉄道会社の社長として「線路を敷き、お客を運び運賃を得て、資材を運び、さらに線路を延伸、大統領列車を目的地に送り続ければクリア」でした。しかし、5年後の1990(平成2)年に発売された『A列車で行こうIII』からゲームの目的が変わり、鉄道会社を運営しつつ、子会社の設置によって都市を発展させていくスタイルに。そして画面は見おろし型の立体的なグラフィックへ進化しました。

Large 20150430 01
大都市のターミナルも再現できる『A列車で行こう9 Version4.0 マスターズ』(画像提供:アートディンク)。

 その後、『A列車で行こう』シリーズは家庭用ゲーム機などへも積極的に展開されていきます。PC版は2005(平成17)年の『A列車で行こう7』から再開、2010年の『A列車で行こう9』で完全な3Dグラフィックとなりました。2012年には同『Version2.0 プロフェッショナル』、2014年には同『Version3.0 プレミアム』が登場。そして今年、2015年6月19日に、さらなる改良版の同『Version4.0 マスターズ』が発売されます。

最新記事

コメント