座席を倒せない? 問題多い高速バスのマナー

高速バスでシートを倒せず悩んだことがある人、多いかもしれません。そのリクライニングにまつわるトラブルは少なくなく、対策をしているバス会社もありますが、この問題、乗客としてはどうしたら良いのでしょうか。

知っておくべき「高速バスのマナー」

 高速バスは鉄道や飛行機と同様、皆が利用する公共の乗りもの。長時間を移動するだけに、利用者としてのマナーを守ることも大切です。少なくとも、シートをリクライニングするときは、後ろの座席の人に「倒していいですか」とひと言かけ、ゆっくり倒すのが良いのではないでしょうか。

 また同様に、前席の人から声を掛けられたら、きちんと返事をする。この、たった少しのやりとりをするだけで、未然のトラブル防止に繋がります。そしてシートに腰掛ける際は、膝を立てずに深く腰掛け、シートベルトも着用しましょう。

Large 20151226 01
リクライニング時の圧迫感が少ない「ゆりかご式シート」。写真は「WILLER EXPRESS」の「ニュープレミアム」シート(撮影:須田浩司)。

 高速バスの車内に持ち込む荷物は、貴重品や壊れ物など必要最低限にするのが大切です。大きな荷物は床下トランクに預けるか、また事前に宅配便を利用して送るという方法もあります。こうして身の回りの荷物を軽くするだけでも、座席回りに荷物を置くことが無くなるため、リクライニング時のトラブルを防ぐことにも繋がるのです。

 年末年始の帰省シーズンを迎え、高速バスを利用する人が増えるこの時期、乗客同士が「思いやりの心」をもって快適に移動したいものです。

【了】

Writer:

自称「高速バスアドバイザー」。運行管理者資格所有。高速バス乗車1100回以上。 紙原稿・ネット原稿・同人誌・ブログなどを通じてバス・鉄道を中心とした 「乗りもの旅」の素晴らしさを伝える活動を行う。北海道在住。

最新記事

コメント

27件のコメント

  1. 全長12m3列シートで乗客定員29名程度というシステム自体見直さないと難しいだろう。

    ただ全長15mにしたところでシートピッチは変わらず定員が増えるという選択肢しか見えてこないが・・・。

  2. そもそも、倒せる限界が後ろの席の判断で決まるというのは、サービスとして問題だ‼サービスは乗客の判断で決まるなんて書かれていない。座席に座るさいに辛いけど、最初から寝る事が前提の時間帯なら、最初から倒しておけばよい。浅くしたい人は、変えればいいだけ。サービスとして、最大化しておけば問題ない。早い時間帯もあとは、個人任せで良いと思う。ようはサービス範囲を利用者任せにするな‼と言う事が。

  3. なんかこういう問題がネタになること自体、信じられないというかアホンダラというか・・・。

    なんでお互い様っていう気持ちがないのかなぁ。

    我が大和民族の十八番っていうか、一昔前なら「よろしいですか?」「どうぞご遠慮なく」・・・当たり前に出てきた対応ですよね?

    あたいですか?

    前の人には真っ先に言いますよ。

    「眠くなったら躊躇せずに椅子倒してくださいね。」って。

    後ろの人には当然「倒しますがよろしいですか?」って聞きますよ。

    今まで「嫌だ」なんて言った方には会ってませんが。

    故意に椅子を倒すのを妨害する輩は乗務員判断でつまみ出しちゃって構わんです。

    ある意味、車内の秩序を乱している訳ですから。

    って言うか、本当に信じられない。

  4. 一声かけられたところでイヤなものはイヤだし

    やめてくださいと断れば 断られた者は気に入らないのだろう

  5. リクライニングしている時に事故が起きても大丈夫なのかしら?

    もちろんシートベルトは正しく着用している場合だけど。

    っていうか、リクライニングしている状態で正しくシートベルト着用って出来るのか?

  6. 万が一走行中に事故にあった場合、リクライニングしている状態ではシートベルトを締めていても想定外の大ケガを負う可能性がありますので、私は走行中にシートのリクライニング機能は使いません。

    私の知る限りで、シートがリクライニングしている状態で衝突試験を行い、法令の規定をクリアしている自動車は存在していません。

    もし、走行中にリクライニングを使用することを運転手が推奨するなら、万が一の事故の時のリスクについての説明をお願いします。

  7. 去年京都から東京へ初めて夜行バス(11時55分発)を利用しました。

    京都で乗車した時にはすでに前の席の人がリクライニングを最大に倒していたので、着席するのに苦労しました。(暗かったのでリクライニングされているのに気付きませんでした。後ろの乗客に急かされて無理やり隙間に身体を入れた感じでした。)

    着席して自分もリクライニングしようにも、後部座席の人が私の座席の背に大きな荷物を掛けていたのでリクライニング出来ず、東京まで狭い隙間に挟まれて不自然な格好で我慢したまま移動した事があります。

    最近は直ぐに切れる人が多くこわかったので我慢してました。(臆病なので)

    3列、交代運転手付きのバスにしたのにあんまり価値が無かったので、今度からはやっぱり新幹線にしようと思いました。

    運転手はもっと乗客の状態を把握して欲しいと思いました。

    リクライニングするのは最終乗車のバス停を過ぎてからお願いしますと車内アナウンスするなど、気を配って欲しいです。

    因みに海外在住ですが、意外とこちらのバスの方が快適に移動できるなぁと思った次第です。

  8. バス会社はこの角度まで倒せますってHPでうたい文句にしてるくせに、倒させない状況を作り出してる。インチキだよ。

  9. 一度、前の方にほぼ水平までリクライニングされた経験があります。私の方が後乗り先降りだったのですが、乗り降りが大変でした。その方、熟睡されておられたので。

  10. どうやっても今のバスの座席はせまい。あれではマナー云々言ったところで限界がある。いっそあと1列分、(3人分か4人分)をへらして座席の間隔をひろげてはどうか?バス会社の収支もあろうが私のように利用したくてもあの狭さにはがまんができず躊躇している人間が沢山いるのではないか?特に関東、関西を行き来する人達の中には昔の急行列車程度の料金で行けるものがほしい人も大勢いるのではないか。また1日を有効に使いたいひとには昔の夜行列車も捨てがたいものがある。ほぼ新幹線のみになってしまった今では早いが高い、朝1番から動けないとなればバスしか手がないので、あとは狭いのだけなんとかしていただきたい。バス会社各社の皆さん、ご検討お願いします。

  11. 後ろに声かけようにも、4列の窓際席などは後ろに向くのも窮屈で困難です。たとえシート充分倒せなくても、左右に首や足を当てて力抜くことが出来るような機構があればそれだけでも全然違います。

    また、個人的に一番のストレスなのは、シートの問題ももちろんだけど運転手の感情逆なでするようなドロドロとした説明放送。不慣れなのはわかるけど、もっと完結明瞭に場面に合ったしゃべり方を練習すべき。終わったと思ったらまだ続くんか!!っていう感じは最悪。

    できなければ、プロの人の録音で対応してください。実に不愉快なのです。

  12. そもそも、夜行バス、夜間なので睡眠することができ利用にする事が出来るのが最良です。よって座席はベット型にすべきです、寝台列車のように。座席は二段構、3列程度としても可能なのでは要は夜間移動の利便性と快適性を追求すれば寝台方式が最適です。ではなぜ出来ないか、それは国土交通省(旧運輸省)の役人の頭が固い硬いから、安全性が確保できないとか新しい事は難題が生じた時に責任問題となるからです。事故が起きれば座席は座席方式でも同じなのに。バス製造メーカーと運行会社は真剣に検討し製作ねがいます。豪華な個室バスも良いが安全、安価で便利な夜行バスを運行して欲しいです。

  13. 倒していいですか?と声をかけてくるアホな前席の客にはムカつく。なんで他人のあんたに上司でもないのにわざわざ許可を与えなきゃいかないの?こっちはひとりでくつろいでるんだよから邪魔するな、倒したきゃ勝手に倒せよ。

    いいですか?と聞かれて、ダメと言えばそれはそれでトラブルだろ?だったら最初から聞くな!

    オレはそういう奴に声をかけられても、完全に無視してやるけどな。

    • なんだ、キチガイか

  14. こういうのは、どこのバス会社がどうだとが具体的に議論した方が良いかも。

    ダメそうなところはみんな利用しなければ良いのだから。

  15. マナー云々以前の、夜行バスの車内の構造の問題かと。

    私の場合、身長180cm程度でですが前の人に思いきり背もたれを倒されると身動きが出来なくなるどころか膝が潰されて痛いです。

    浅く腰掛けているわけでもないのに。

    定員数を減らしてシートピットをあと20cm増やすか、背もたれの可倒角度を浅くするかしないと、まともに座る事は出来ません。

    バスの車体メーカーやバス会社は、そんな状況に気がついていないはずはないと想うのですが。

  16. 夜行バスは寝るのが前提

    当然目一杯リクライニングさせるよ

    嫌な奴は一番前の席にしなさい

    さすればある意味2列目の人が得する訳だな

    一応確認したいんだけどさ

    前の人に倒すなって言う奴は自分も倒さないんだよね?

    夜行バスで寝ないのかな?

    それとも倒さない状態で普通に寝られる体質なのかな?

  17. 高速道路を走るバスの安全基準を知らないが、2階建てバスなら、乗車定員を変えずに前後左右に余裕のある座席配置が取れるのでは?ただし、今まであったトランクや荷物棚の替わりにそれぞれの座席(位置)に荷物置き場の処置をする必要があるけど。

  18. 時と場合によるかな。。。3列の、前後のピッチが大きいバスなら倒すけど、2×2の格安バスとかなら夜行でも倒さないのがもう普通になった。格安だからそれくらいの不便は仕方ないと割り切っている。後ろにまだお客さんが来てなければ先に倒すとかはできるけど。この国はそういう国なんだってもう割り切った。

  19. お金を払ってのるなら、ゆったり乗れる夜行バスに乗りたい。座席をフルに倒したい。しっかり寝たいです。意外と寝れない。隣の人に、気を使いトイレにも行けない。

    浜松市からは、いろんなバス会社から、選びたいです。

    一つの個室バスを浜松市の夜行バスで、乗りたい。

    意外と東京方面や、京都などに夜行バスを乗る人は、多いです。

  20. 夜行バスは、睡眠をとるバスなんだから、シートを倒して寝るのは当たり前。

    それを倒されて文句言ったり、後ろの人に声をかけなきゃ倒しちゃいけないなんて夜行バスの意味無い!

    最初からシートが倒してある夜行バスは、ある意味良心的だと思う。

  21. もう二度と夜行バスは乗らないと決めた私です。

    想像していたよりも狭くて、シートも倒せず地獄の六時間でした。

    移動中に寝られるからと思ったものの、気楽に出来る自分の車がやっぱり良いわ♪

    眠くなったら、サービスエリアで寝れば良いんだもん。

    お仕事などで仕方なく利用する方は、御愁傷様です。

  22. 本文の中でも紹介されている「VIP LINER」ですが、全席リクライニングに共感して利用しました。ところが、後ろの席にいた人が「自分は背が高いので、倒されると足が動かせなくなって困る」と言って、リクライニングを倒すことを拒否、ちょっとだけ倒しただけで何度も蹴とばしてきました。途中トイレ休憩の時に、運転手から話をしてもらうように頼みましたが、状況は変わらず、リクライニングを倒させてもらえなかったうえに、ずっと蹴られ続けました。「全席リクライニング」なんて、看板倒れです。

    • すみません 私倒された側で足挟まってしまいました 身長180で深く座ってもなります。vipライナーの倒してくださいアナウンスは検証しないで言ってるようで 実際乗ると膝小僧潰されます 乗車時に身長制限してほしいくらいです お互い気まずくなりました

  23. 座席の角度の快適度に個人差があるということに想像が及んでない記事です。倒さないか、最大角まで倒すかという選択ではないですよね。自分が利用する限り、最大角まで倒している方のほうが少ないです。国際線のエコノミー席を考えれば、今のように深く倒れなくても睡眠は取れるはず。

  24. ふと思いついたことをやってよい会社で働けるのがうらやましい。うちの会社なら、マニュアルにないことを勝手にやったら、それがどんなによい結果でも厳しく処分される。

  25. 倒していいですか

    ダメ

    と言われたらどうするんですか?倒すことありきならば聞かなくてもいいのでは