行列なしでカフェ&読書 進化する鉄道の定期券売り場 東急

定期券などを販売する駅の窓口で、しばしば発生する行列。そこに並んでいる無為ともいえる時間を活用するシステムが東急大井町駅に登場しました。いま、鉄道の定期券販売が進化しています。

利用者もテナントも「行列を活用」

 定期券などを発売する駅の窓口では、しばしば長い行列が発生します。そうした行列に並ぶ無為ともいえる時間を2016年4月27日(水)、東急大井町線の大井町駅(東京都品川区)では“活用”できるようになりました。

Large 160505 etomo 03
定期券売り場、旅行代理店に用意されている整理券発券機(2016年4月、恵 知仁撮影)。

 その日に開業した、東急大井町駅直結の商業施設「エトモ大井町」では定期券売り場と旅行代理店(東急トラベルサロン)、カフェ(スターバックスコーヒー)、書店(ブックファースト)が一体化した空間に設けられ、定期券売り場と旅行代理店には「整理券発券機」が導入されました。つまり定期券を購入する際に整理券を取ったのち、呼ばれるまでコーヒーを飲んだり本を読んだりすることが可能。並ぶ時間を“活用”できるのです。

Large 160505 etomo 01
定期券売り場とカフェ、書店が一体化した東急「エトモ大井町」(2016年4月、恵 知仁撮影)。

 また商業施設側にとっても、“行列を活用している”といえそうです。

「『待ち時間があるから寄ろう』という定期券を購入されるお客さまがいらっしゃれば、来店機会が増えることになります」(東急電鉄)

Large 160505 etomo 02
共用スペースで「総合週間ランキング」を自由に読める(2016年4月、恵 知仁撮影)。

 定期券売り場付近にはその週のベストセラーが「見本」として自由に読める形で展示されているほか、店舗部以外にイスが設置された共用部があり、そこでテイクアウトしたコーヒーを飲みながらベストセラーを読みつつ、呼ばれるのを待つ、ということが可能です。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。