「8時ちょうどのあずさ2号」は現存する? あのヒット曲から約40年
狩人のヒット曲『あずさ2号』。そのなかで歌われた「8時ちょうどのあずさ2号」は現在、どうなっているのでしょうか。またかつて、「あずさ2号」が2本存在していたこともありました。
【写真】今後デビュー予定の次世代「あずさ」車両
狩人のヒット曲『あずさ2号』。そのなかで歌われた「8時ちょうどのあずさ2号」は現在、どうなっているのでしょうか。またかつて、「あずさ2号」が2本存在していたこともありました。
「あずさ」の所要時間が大幅に短縮したのは、車両側よりも、岡谷~塩尻間の塩嶺トンネルの開通によるショートカット効果のほうが大きいと思います。
松山千春の「上野発はつかり5号、見送れば夕焼け」も、歌が出た時は16時発だったが、その後エル特急化で「はつかり5号(1M)」は10時頃、夕方出るのは「はつかり11号(1M)」に変わった覚えがあります。青森から連絡船1便に乗って「おおぞら1号(1D)」に乗り継ぐのが北海道への最速列車でした。
「あずさ」も遂に50歳か。
“中央東線のヒロイン”を少子高齢化がすすむ今後、我々はあと何年拝むことが出来るだろうか。