豪華観光列車「はなあかり」初めて関西本線へ! 3日間限定、「京都~三重」の運行ルートは?
観光列車「はなあかり」が、初めて関西本線や三重県で運行されます。
京都~関間で運転
三重県と亀山市、伊賀市、JR西日本で構成する関西本線活性化利用促進三重県会議は2025年9月18日、観光列車「はなあかり」を関西本線で実証運行すると発表しました。

同会議は、関西本線亀山~加茂間の維持・活性化に向けた取り組みを進めています。今回は、関西方面からの誘客・利用促進の一環として、これまで北陸や山陰・山陽の各方面を走ってきた観光列車「はなあかり」を関西本線で走らせます。
運転日は11月12日(水)・26日(水)、12月3日(水)、運転区間は京都~関間です。列車は各日1往復で、途中は伊賀上野のみで乗降できます。「はなあかり」が関西本線や三重県で運行されるのは、今回が初めてです。
定員約50人の団体臨時列車として運行。1人2万9800円~3万2800円の旅行商品を事前に申し込んだ人が乗車できます。
旅行商品はJR西日本の旅行サイト「tabiwaトラベル」で、9月30日(火)13時~10月5日(日)17時に抽選申し込みを受け付けます。
コメント