「今のなに!?」銚子電鉄で「激レア言語」による車内アナウンスが誕生 海外国家がネーミングライツ?
銚子電鉄は2025年9月16日、ナウル語での笠上黒生(かさがみくろはえ)駅の到着アナウンス音声を公式Xで公開しました。
【動画】え、なんて? 激レア! ナウル語による車内アナウンス
おそらく、鉄道業界初。
— 銚子電鉄(公式)🍘 (@choden_inubou) September 16, 2025
笠上黒生駅の到着アナウンスに「ナウル語」を採用いたしました。
ナウル語は、ユネスコ指定の「消滅危機言語」に指定されています。
銚子電鉄でしか聞けないレア音声。
ナウル語で何と言っているでしょう🇳🇷 pic.twitter.com/Pn9nagO6v7
コメント