千葉県の記事一覧
-
千葉の「ナイスっ!な新スマートIC」ついに工事着手へ 交通量6万台“超絶渋滞ポイント”の対策セット!
東関東道の千葉市内に設けられる「検見川・真砂スマートIC」(仮称)。いよいよ工事着手が近づいています。
-
「ピンクの新京成」まだ健在? 合併から半年、京成松戸線はどれくらい“京成カラー”に染まったか
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併されてから半年が経過しました。新京成線だった現在の京成松戸線で、かつてのピンクの電車はどれくらい見られるのか探索してみました。
-
-
格安で話題「ローソンで車中泊」って実際どうなのか トラブルは? 店員の負担は? 行ってみたら「なるほど!」だった
コンビニ大手のローソンなど3社は、ローソン店舗の駐車場の一部を車中泊スペースとして提供する実証実験を行っています。実際の店舗を取材しました。
-
大臣も名指しで激怒! 三菱商事「洋上風力撤退」で暗雲ただよう“船業界” 「責任は極めて大きい」
三菱商事を中心とした企業連合が洋上風力発電事業から全面撤退。それにより暗雲が立ち込めているのが造船メーカーや船社です。経済産業大臣が「責任は極めて大きい」と名指しで批判する、その影響を探ります。
-
「はよ開通して…」線路9本またぐ念願の橋まもなく? 踏切ラビリンス「津田沼」縦断の新ルート 何がスゴイのか?
千葉県習志野市で事業中の都市計画道路「藤崎茜浜線(2工区)」が完成に近づいています。市もかねて「念願の橋」とPRしている「津田沼」エリアの新ルートです。
-
「本当に謎で怖い」 日本最強クラスに怖い「道路脇の看板」を発見 描かれた“理解不能な文章”…過去にはSNSも戦慄
千葉県東金市のとある道路で、一般的な道路脇の立て看板のようなフォントで、描かれている文章が「怖すぎる」看板を発見しました。
-
「今のなに!?」銚子電鉄で「激レア言語」による車内アナウンスが誕生 海外国家がネーミングライツ?
銚子電鉄は2025年9月16日、ナウル語での笠上黒生(かさがみくろはえ)駅の到着アナウンス音声を公式Xで公開しました。
-
元「東京23区屈指のJR閑散駅」エリアが“成田直結”へ!? 直通高速バスが乗り入れ開始 実は超ポテンシャル高!?
WILLER EXPRESSの「成田シャトル新木場線」が潮見に乗り入れ、成田空港発が1便増えます。
-