「ビジネスクラス超えたビジネスクラス」搭載の旅客機、成田線に就航へ フツーとは何が違うのか 圧巻の新仕様

ニュージーランド航空が、成田~オークランド線において、客室を全面改修したボーイング787-9新仕様機を投入予定です。どのような仕様なのでしょうか。

2026年5月17日から

 ニュージーランド航空が、成田~オークランド線において、客室を全面改修したボーイング787-9新仕様機を投入予定です。運航期間は2026年5月17日から10月24日までと発表しています。どのような仕様なのでしょうか。

Large 20251022 01
ニュージーランド航空機(乗りものニュース編集部撮影)。

 同社の787-9新仕様機の客室構成は「ビジネス・プレミア・ラックス」「ビジネス・プレミア」「プレミアム・エコノミー」「エコノミー」の4クラスで、広義でいうビジネスクラスのなかに2つの仕様が盛り込まれていることが特徴となっています。

 目玉であるビジネス・プレミア・ラックスはビジネス・プレミアの最前列4席に設定され、ビジネス・プレミアの予約時に、追加料金を払うことで利用できます。基本的な仕様はビジネス・プレミアと共通点が多いものの、完全密閉型ドアを採用したほか、ベッド幅を拡大。1つのシートで2人で食事を楽しめるように座席設計がされています。

 ビジネス・プレミアは角度とレイアウトを一新し、これまで以上のプライバシーとスペースを実現したといいます。スライド式のプライバシースクリーン、ワイヤレス充電機能、24インチの機内エンターテインメントスクリーンを搭載し、フルフラットになるリクライニングシートを備えます。

 プレミアム・エコノミーには固定式のシェル型デザインシートを採用し、後ろを気にせず、より快適にリクライニングできる機構を搭載。収納スペースも大型化しているといいます。エコノミークラスは従来比50%大型化した機内エンターテインメントスクリーンを採用したほか、収納面も多様化させているとしています。

 なお、いずれのシートも4K高解像度スクリーンとBluetoothオーディオ接続したほか、スマートフォンをリモコンのように使える仕様にもなっています。

 ニュージーランド航空によると、この新客室は18か月にわたる研究と2500時間の顧客テスト、さらにシンガポールでの184日間の検証を経て完成したとのことです。

【画像】えっ…これが「ビジネスクラス超えたビジネス」搭載の驚愕の新客室です

最新記事

コメント