二つ名は「ドッカン上がり」 JALの”ハイパワー旅客機”が「本気の離着陸」したら…その機内の様子は「これマジで旅客機か!?」
JALで就航40周年を迎えた旅客機「ボーイング767」は、航空ファンに「ドッカン上がり」と呼ばれるように、機体サイズのわりにハイパワーなエンジンを搭載し、高い機動性を持つことが特徴です。この機体がいつもの定期便よりもハイパワーで離着陸したらどのようになるのでしょうか。
JALで就航40周年を迎えた旅客機「ボーイング767」は、航空ファンに「ドッカン上がり」と呼ばれるように、機体サイズのわりにハイパワーなエンジンを搭載し、高い機動性を持つことが特徴です。この機体がいつもの定期便よりもハイパワーで離着陸したらどのようになるのでしょうか。
昔のボーイング727がこんな感じでしたね。上昇率・降下率が従来機より非常に大きくて、パイロットの感覚が合わないのか、運用の初期にはかなり墜落事故が起きました。しかし搭乗すると痛快で、とてもスポーティーな飛びっぷりの機体でした。