海底トンネルになる巨大な「ハコの殻」完成 将来は東京五輪会場のアクセスルートに 2016.12.29 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: 工事, 自動車, 道路 東京臨海部の有明地区と中央防波堤地区を海底トンネルで結ぶ東京港臨港道路南北線。その海底トンネルを構成する「ハコの殻」が完成し、ドックから引き出されました。 【写真】東京港臨港道路南北線の構造イメージ 7つの沈埋函で構成される海底の沈埋トンネル部と、陸上トンネルのアプローチ部、その接続部からなる(画像出典:国土交通省)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 首都高C2全通で渋滞悪化も マナー違反が一因? 新大宮バイパスに敗北 孤立した関越道、その未来は 新東名、活用は圏央道次第? 神奈川の未開通区間が持つ大きな意味 登り坂「遅い車は登坂車線」から速い車が追い越す形に 中央道で試行開始 手放しでは喜べない? 圏央道延伸、そこにある懸念 最新記事 日本でもおなじみ航空会社「戦闘機もつくってます」実は自衛隊も世話になってます!? “軍民両用”会社が大型受注 JALの「メモリアルな現・国際線フラッグシップ」がまもなく退役へ! ”長~い胴体”が特徴…最後はドコに飛ぶ? 『となりのトトロ』に出てきそう!? 昭和レトロな「トツバイ」「ビジバイ」なぜ消えた?「スーパーカブ」とは似て非なるもの 日本で唯一!? 滋賀県オンリーワンの新幹線駅からスグ 「鉄道の要衝」に残された激レア戦争遺構、行ってみた! ロシア軍の攻撃ヘリ ドローンに撃墜される!? 飛行中に横腹に突っ込む瞬間が公開される 上下の回転翼が目印 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント