富山に続き石川も「ICOCA」エリアに 4月15日、3社相互利用開始 2017.02.01 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: ICカード, IRいしかわ鉄道, JR西日本, あいの風とやま鉄道, 路線, 鉄道 2017年4月15日から、JR北陸本線・大聖寺~金沢間、JR城端線・高岡~新高岡間、IRいしかわ鉄道・金沢~倶利伽羅間で「ICOCA」が使えるようになります。 【画像】3社にまたがる「石川・富山ICOCAエリア」 JR西日本、IRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道の3社にまたがる「石川・富山ICOCAエリア」(画像出典:JR西日本)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 となりの駅まで列車で最短38分 離れすぎの2駅、その事情 新幹線開業の裏にある並行在来線問題 その厳しさを象徴する「北斗星」 新幹線とクルマが同じ橋を並走 日本初、新幹線と道路の「併用橋」登場へ 山陰エリアに「ICOCA」初導入 米子・松江・出雲市駅には「基本型」自動改札機を先行設置 富山の鉄道や路面電車、バスで使える「とやま1日乗り放題きっぷ」販売中 最新記事 えぇ!? 元「ビキニ航空」、まさかの国に新航空設立へ 「キワドい路線」は転換も新会社も同ブランド 甘そうな色? ワゴンRスマイルにクリームデザートモチーフの特別仕様車「スマイル クリームコーデ」が登場 「KIOSK」実は呼び方が2つあった!? 地域で差がある理由は国鉄の民営化が影響? 名鉄が「地下鉄に直通する新型車両」を投入へ!全面は非対称デザイン いつから走る? 衝撃!「山本五十六元帥の直筆だ」横須賀の海自学校でビビッと感じた「気が引き締まる」空気の正体 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント