「飛鳥II」世界一周復活へ しかし課題も 高騰する料金、不安定な世界情勢

2015年を最後に中止されていた「飛鳥II」の世界一周クルーズが、2018年に復活します。ソマリア沖の海賊や中東情勢などが原因で中止されていましたが、それらが解決しても、課題がないわけではありません。

「飛鳥II」の世界一周クルーズ、復活

 郵船クルーズは2017年1月20日(金)、同社が所有、運航する「飛鳥II」(5万142総トン、定員800人)による世界一周クルーズを2018年に催行すると発表しました。詳細は2月20日(月)以降に公表し、予約開始は4月としていますが、今回は8年ぶりに「スエズ運河を通過する」としており、旅行会社には早くもクルーズファンからの問い合わせが舞い込んでいます。

Large 20170204 01
日本船籍の客船としては最大の「飛鳥II」(写真出典:郵船クルーズ)。

 1996(平成8)年、先代「飛鳥」(2万8000総トン)が始めた世界一周クルーズは、発売と同時に定員の2倍におよぶ予約が殺到。その後、2006(平成18)年に就航した「飛鳥II」へ引き継がれ、2015年までに合計20回催行されるなど、日本におけるクルーズ最大のヒット商品となりました。

 開始当初、世界一周客だけで満員となったクルーズは、世界でも類例がなく話題になりました。また国内でも、参加が待ち切れずに定年を前倒しして参加したり、定年退職した翌月に参加してきたりと、いわゆる「団塊の世代」の本格リタイア期がやってくるのを前にして、「人生最後の夢の実現」とクローズアップされたりしました。

 しかし、そんな「夢の旅」に暗雲が漂い始めたのは、2000年代後半ごろから活動を活発化させた海賊です。アジアとアフリカを結ぶソマリア沖に出没する海賊を避けるために、各国のクルーズ会社はスエズ運河の通航をやめ、世界一周に旅立つ客船も20数隻を数えた往時から激減しました。

最新記事

コメント