駅弁を食べながら駅弁の噺を 「鉄道落語会」夜のオフィスで開催 2017.02.19 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: イベント, 芸能, 鉄道, 駅弁 2017年2月17日夜、東京の高円寺で「鉄道落語会」が開催され、落語家の古今亭駒次さんが「駅弁」をテーマにした落語を披露しました。 【写真】受付では手ぬぐいやエコバッグの販売も 受付では落語家風くまモンのエコバッグや「高円寺演芸まつり」オリジナル手ぬぐいなどの販売も行われた(2017年2月17日、太田幸宏撮影)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 鉄道ファンはなぜ特急「北アルプス」が好きなのか その十分すぎる理由 タモリ氏も乗車 鶴見線の何が鉄道ファンの心をつかむのか 「新宿駅から西に線路を引きたい」中川家礼二 ガガ魅了 品川駅立ち食いそば 鉄道に乗らない「撮り鉄」の経済効果 最新記事 「右折待ち渋滞」どうにかして! ならば「左折」させればいいじゃない!? 右折レーン作れなくても“あの手この手” 次期戦闘機に「烈風」、名づける意味あるのか? 突如よみがえった“80年前の戦闘機”の名 「1席で2人が座れちゃう激広ビジネスクラス」誕生へ どんな客室に? 米大手航空「機内モニターも超デカいです」 東武の特急が「JR上野駅」まで乗り入れへ!なぜ東京駅や品川駅まで行かない?今後どうなる ロシア潜水艦“丸見え”の状態で航行する様子がとらえられる 実はかなり珍しい? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント