「トミカ」半世紀、ロングセラーの秘密 子どものための「あえて」の仕様とは?

クルマにあるはずのものが、意図的に外されている「トミカ

――「安全性」のために、どういった工夫があるのでしょうか?

 実車をベースにはしていますが、すべて忠実に再現するわけではなく、ある程度デフォルメしています。そもそも「トミカ」は、実車の何分の1という、いわゆるスケールモデルではありません。手のひらサイズで規定の箱(縦3.9×横7.8×奥行き2.7cmが標準)に収まるように作られているため、実はスケールは車種によってバラバラなのです。

――細かな点では、実車と比べてどういう違いがあるのでしょうか?

 まず、おおよその車種にはドアミラーがありません。また、スポーツカーに特徴的なウイングも丸くするなど、とがったパーツを極力なくしています。

――実車とちがう部分はある意味創作になると思いますが、そういう意味での難しさなどはありますか?

 ウイングの形状にしても、実車のメーカーにはそれぞれにこだわりがあるので、監修いただく際に調整が必要になってきます。そこが苦労する点のひとつかもしれません。

Large 170327 tomicahalfc 02
「トミカ」にラインアップされた2017年モデルの日産「GT-R」。ドアミラーがなかったり、リアウイングも安全な設計になっている。(2017年3月、中島洋平撮影)。

※ ※ ※

「トミカ」の主役はいつの時代も、やはり子どもなのでしょう。安全性とリアルさを両立させるために、なくすところはなくすというある程度のデフォルメも、「トミカ」の魅力かもしれません。

Large 170327 tomicahalfc 03
「トミカ」史上初のテレビアニメ『トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察』(画像:TBS)。

 なお、2017年4月15日(土)朝7時から、「トミカ」史上初となるテレビアニメ『トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察』(TBS系列)がスタートします。パトカー、消防車、救急車からロボットに変化する「ドライブヘッド」を小学生が操縦し、街の平和を守るというストーリー。岸田さんによると、テーマは「救急や災害の現場で人を救う」ことといい、このアニメや「トミカ」に親しむことを通じて、そうした仕事に子どもたちが憧れを持ってもらえれば、と考えているそうです。

●テレビアニメ『トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察』
・番組公式サイト
http://www.tbs.co.jp/anime/drivehead/
・番組公式Twitter
https://twitter.com/tbs_dh

【了】

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。