長野道の安曇野IC~麻績IC間で、67日間対面通行 橋を修繕 2017.04.13 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: NEXCO東日本, 工事, 道路, 高速道路 長野道の安曇野IC~麻績IC間で、小仁熊橋の修繕工事にともない、2017年5月9日から67日間にわたり昼夜連続の対面通行規制が行われます。 【画像】小仁熊橋の損傷・劣化状況 小仁熊橋では、おもに既存のコンクリート床版を、新しいものに取り換える工事が行われる(画像:NEXCO東日本)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 関越道、上信越道、長野道、渋滞を避けるには? 2017年GW、関東、信越の道路混雑予測 新大宮バイパスに敗北 孤立した関越道、その未来は 新東名、活用は圏央道次第? 神奈川の未開通区間が持つ大きな意味 首都高C2全通で渋滞悪化も マナー違反が一因? 新東名延伸、東京側は茨の道? 開通で大混乱の可能性 最新記事 未だに沖縄で“終わらない戦後処理”を続ける人々 戦闘で残された不発弾の完全処理まで後何年? 世界初の「電動過給機」付きオートバイはエポックメイキングとなるのか? かつて登場した“ターボバイク”との違いとは 旧式ながら大活躍した日本海軍の戦艦とは?空母部隊と一緒に東奔西走!不利な状況でも強敵に挑む 安心してください!「万博会場」実は消防署ありますよ! しかも実績も“万博っぽさ”もあります 延伸を控えるローカル線で運行された「超短距離の夜行列車」とは “バカ停”した車内で1泊!? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント