泳げる場所がない阪神「尼崎センタープール前駅」の謎 そもそも何が「センター」? 2017.06.02 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: 鉄道, 阪神, 駅 阪神電車の尼崎センタープール前駅は、近隣施設に由来する駅名ですが、付近に泳げる場所はありません。「プール」そして「センター」は、はたして何を意味しているのでしょうか。 【地図】尼崎センタープール前駅の位置 駅に隣接した尼崎競艇場のボート池は、地図にもはっきりと示されている(国土地理院の地図を加工)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(3枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 新幹線きっぷ、謎の「■■■■□□□□・・・・」 その意味と法則 東急線ホーム床にある謎のQRコード、何のため? 読み取ると、暗号めいた数字が… 「自動改札付きブックオフ」なぜ誕生? 駅前すぎ!? 京浜東北線が山手線を走行 新京成の蛇行なぜ? 津田沼にはそれを造った組織の遺構も 最新記事 ホントにあった驚愕設計「1発ジェット民間機」なぜ? 背景には“いいとこ取り”の納得のコンセプト…しかも500機超売れちゃった! 海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開! 1隻だけ存在する“激レア艦”に搭載 「KK線」本当の“最後の日”がスゴすぎた! 66年を凝縮 二度と見られない光景が出現 『トップガンマーベリック』みたい!? F/A-18やフランカーが「山の隙間」を低空飛行でかっ飛ばす! 12か国参加の演習 【空から撮った鉄道】セントレア開港20th 名鉄×海上空港は、赤い電車と白い飛行機が好対照 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント