観光列車「ろくもん」デビュー3周年で硬券入場券セット発売 しなの鉄道 2017.07.06 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: きっぷ, しなの鉄道, クルーズトレイン, 観光列車, 鉄道 しなの鉄道が、「観光列車『ろくもん』3周年記念入場券」を2017年7月8日に発売します。 【画像】硬券入場券6枚が並ぶ台紙ナカ面 「観光列車『ろくもん』3周年記念入場券」台紙ナカ面のイメージ(画像:しなの鉄道)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 鉄道ファンはなぜ特急「北アルプス」が好きなのか その十分すぎる理由 上越、吾妻、信越線に211系電車を改良投入、利便性向上へ 107、115系は順次引退 夜行「サロンカーあかつき」大阪~長崎間で運転 「長崎DC」10月スタート 信州の鉄道を満喫 「青ガエル」「丸窓」見学も 「南海・鉄たび」ツアー第30弾発売 「スカ色」の115系、しなの鉄道で7月復活 臨時列車も運転 最新記事 日本唯一の「貨物専用航空」NCA、8月よりANAグループに 基本合意から2年、難航の「中国当局の承認」を”条件付き”で取得…その内容は? りんかい線「30年ぶりの新車」ついに公開! ベースになった車両とは? 既存の車両は「新天地」へ 日本の「対艦番長」F-2導入検討――フィリピン本気? 能力的にはバッチリだけど“現実的とは全く思えない”ワケ 北関東と成田空港を「めちゃ近くする高速道路」いよいよ延伸モードへ!? 7月夜間通行止めで変貌! 東関東道「水戸線」 夜行フェリーなのにほぼホテル!? ゴロ寝の大部屋から“ヒミツの個室”まで 本州―北海道の人気航路で“異彩を放つ1隻”に乗った コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント ぬこあざらし 2017/07/06 at 13:28 Reply 種車の耐用年数が非常に心配。 落石注意 2017/07/07 at 20:38 ありがとう、さよなら運転の類じゃないのかな?これらが老朽化で新車が話題の地域もあるのに、老骨に鞭どこじゃないねこりゃ!それこそ運転士仲間でも車で言うMTじゃないのでしょうかね?
種車の耐用年数が非常に心配。
ありがとう、さよなら運転の類じゃないのかな?これらが老朽化で新車が話題の地域もあるのに、老骨に鞭どこじゃないねこりゃ!それこそ運転士仲間でも車で言うMTじゃないのでしょうかね?