ANAの「赤ちゃんが泣かない」フライトとは? 全乗客赤ちゃん連れの飛行実験を実施(写真33枚)

「周りに迷惑なのでは」少ない赤ちゃん連れのフライト利用

 小さな赤ちゃんを持つパパとママは、「子どもが機内で大泣きするんじゃないか」という不安から、飛行機による移動を避けている傾向にあるようです。ANAのデータによると、3歳未満の子どもを連れたフライトの利用は国内線で1.6%、国際線ではわずか0.8%となっています。国内線では、座席を使わない場合は無料であるにもかかわらず低い数字です。これらのことから、赤ちゃん連れのフライトには潜在的な需要があるということです。

 今回のフライトでは、コンビからベビーマグやタブレット菓子(錠菓)が提供され、マグで赤ちゃんに飲み物を飲ませたり、タブレットをなめさせたりすることで唾を出させ、飲み込む動作によって耳抜きをうながし、気圧の変化による耳痛が緩和されるかを検証しました。

Large 171002 anababy 05 Large 171002 anababy 06 Large 171002 anababy 07
心拍数などをチェックする赤ちゃん用hitoeと専用アプリ。
赤ちゃんにhitoeを装着。平気な子もいれば泣き出す子も。
機内で使用するタブレットやマグなどの試供品が配られた。

 また東レとNTTは、生体情報を測定できる機能素材hitoeを赤ちゃんに装着してもらい心拍数などをチェック。そこから得られるデータを元に、赤ちゃんの状態を表す専用アプリでモニタリングを実施しました。

 今後は、今回のトライアルで得られたデータを元に分析や検証を行い、新たな製品開発に活用したいとのことでした。

この記事の画像をもっと見る(33枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. CAのサービスと馬鹿なオッサンをどう抑えるか。