魚の香り漂う都バス!? 築地市場への足「市01」系統、豊洲移転でどうなる?

都営バス「市01」系統は、築地市場のなかに乗り入れる特殊な路線。市場関係者に配慮したこの路線も、市場の豊洲移転問題に揺れていました。

全長わずか2.5km 「休場日」はもっと短くなる

 都営バスのなかには、大学や病院など、特定の施設内に乗り入れてその輸送を担う系統が存在しますが、そのひとつに「市01」系統があります。築地市場に従事する人や、市場に行く観光客などに向けて設定されている路線です。

Large 180801 ichi 01

拡大画像

築地市場内で10分ほど停車する「市01」系統。朝7時から8時台は活気がある(風来堂撮影)

「市01」系統は、JR新橋駅の銀座改札を出てすぐにある「新橋駅前」の1番乗り場に発着します。浜離宮、築地五丁目などのバス停を経て、築地市場内にある築地中央市場バス停を経由し、来たのとは違う道で国立がん研究センター前バス停を経て、新橋駅前に戻る循環系統です。

 ほかの都営バスと比べ、この路線ならではの特徴な点もあります。ひとつが時刻表です。通常は「平日」「土曜」「休日」にわかれていますが、この路線は「休日」の代わりに休場日専用の時刻表が別途設けられており、そこにはすべての時刻の上に「コ」という文字が書かれています。これは「国立がん研究センター行き」の頭文字をとったもの。市場が休みの日は場内に入れないので、市場を経由せず、国立がんセンター前を経て新橋駅前に戻ります。なお、日曜・祝日は運休です。

 始発は早朝5時台。本数が最も多いのは8時台から9時台で、平日だとこの時間帯は1時間あたり10本運行されています。平日の7時52分に新橋駅前を発車する便に乗ってみると、車内にはほのかに魚の匂いが。早朝から何度も循環して市場関係者を運んだ車両なので、その匂いが残っているのでしょう。もっとも、乗客がわずか3人だったところからすると、市場に行く人の多くは都営大江戸線の築地市場駅などを使っているのかもしれません。

 この「市01」は、都営バスの通常運賃を設定している路線のなかでは最も営業距離が短い系統でもあります。新橋駅前から築地市場中央までの距離はせいぜい1.2kmほど、わずか9分ほどで到着です。市場の正門から場内へと進入するバスの周りを、市場関係者のターレットトラックがひっきりなしに走り回ります。10分ほど場内で停車したのち、折り返して新橋駅前へと向かいますが、この帰りのルートを含めて、路線距離は全長2.5kmという短さです。

 なお、この路線では近年までシートがすべてビニール張りの専用車両が使われていました。水濡れや魚の匂い移りがあっても、容易に洗えるようになっていたのですが、現在は通常の布製シートを備えたバスで運行されています。

この記事の画像をもっと見る(5枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。