早朝時間帯に接続改善、甘木線は最終繰り上げ 西鉄が3月23日ダイヤ改正 2019.02.25 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: ダイヤ, 西鉄, 西鉄天神大牟田線, 西鉄甘木線, 鉄道 西日本鉄道がダイヤ改正を実施します。早朝時間帯は平日・土休日とも列車種別や時刻、優等列車との接続などを変更。甘木線では、甘木を発着する最終列車が、途中の北野発着に変わります。 【写真】西鉄天神大牟田線に登場する新しい観光列車 西鉄天神大牟田線に登場する新しい観光列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」(2019年2月、草町義和撮影)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 九州「大都市のローカル線」が廃止された理由 沿線人口は多いはずなのに 「熊本空港アクセス鉄道」実現か? 一度は「断念」された構想が再浮上したワケ 鉄道の孤立路線なぜ生まれた? 同じ会社なのに離れ小島、車両やり繰りは JR九州の列車は、なぜ「とんがっている」のか? 「とんでもない新観光列車」構想も 西鉄「ザ・レール・キッチン・チクゴ」 車庫にも必要だった「専用設備」 最新記事 降車ボタン押すと蒸気がシュウゥゥ… 大改造された路線バス 乗車は水着で!? 土砂崩れの宗谷本線、18日ぶり運転再開 盛土の崩壊から復旧 「あ、スーパーカブ!」ではありません!! 他社の「カブ・インスパイア系バイク」たち ホントにそっくり!? 数々の「鉄道の当たり前」を発案 JR東海初代社長・須田寬さんが遺したもの 伝説のアイデアマンぶりを振り返る ヘリ+飛行機=そのまんま!? 半世紀前に作られた「オスプレイ的な何か」の顛末 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 北村英之 2019/02/26 at 21:41 Reply ダイヤ改正の度に1~2本間引きされる甘木線、将来的には厳しい状況に追い込まれてしまうんやろうな
ダイヤ改正の度に1~2本間引きされる甘木線、将来的には厳しい状況に追い込まれてしまうんやろうな