レジャー需要高いオーストラリア国際線、LCCとどう戦う? JALが「影響なし」なワケ

日本初のLCC国際線はオーストラリアの「ジェットスター」。LCCと選択肢となるレジャー需要が日本~オーストラリア線では大きいなか、「影響なし」とJAL幹部は語ります。

日本初のLCC国際線は、オーストラリアの「ジェットスター」

 JAL(日本航空)が2019年9月30日(月)、シドニーのオペラハウスで就航50周年記念行事を開催。その際にJAL専務取締役執行役員の豊島滝三さんと、JALオーストラリア支店長の宝本聖司さんが報道陣の質問に答えました。

Large 191001 jalau 01

拡大画像

JALが成田~シドニー線に投入しているボーイング787-9型(2019年5月、伊藤真悟撮影)。

 現在、年間100万人が行き来するという日本とオーストラリア。観光目的での利用者が多いといいますが、旅行となると選択肢に入るのがLCC(格安航空会社)です。

 日本でもなじみ深いジェットスター航空もそのひとつ。カンタス航空(オーストラリア)の傘下で、2007(平成19)年3月に成田~ケアンズ線で、日本発着で初となるLCCの国際線を運航しました。日本の国内線でも、同グループでJALも出資するジェットスター・ジャパンが、国内最多の便数・路線数を持つほか、JALとカンタス航空のコードシェア(共同運航)便も運航しています。

 その“親”にあたるジェットスター航空は現在、日本とオーストラリアのあいだで、成田~ケアンズ線、ゴールドコースト線、関西~ケアンズ線の3路線を運航。行先や用途次第では、フルサービスキャリアのJALと競合してしまうことも考えられます。JALは、どのように考えているのでしょうか。

「奪い合い」ではなく「協力」

 LCCが入ってくる前はとても慎重に考えていたというJAL専務取締役執行役員の豊島滝三さん。実際は「奪い合い」ではなく「協力」だったと話します。

Large 191001 jalau 02

拡大画像

JALの豊島滝三専務取締役執行役員(2019年9月30日、乗りものニュース編集部撮影)。

――レジャーとビジネス需要の割合は、どうなっているのでしょうか? 最近大きく変動などはあったのでしょうか?

豊島さん「シドニー線はレジャーが比較的多数ですが、2017年にTPP(環太平洋パートナーシップ協定)を結び、日本とオーストラリアが交流を深めたことで、いままでと違う業界のビジネスマン利用者も増えてきている兆候があり、ビジネス需要も増加していると思います」。

【写真】電車に大型客船、そしてオペラハウス! 観光利用が多いシドニー!

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。