“寝台特急”といえば「夜」「ブルー」だったイメージを覆す、新しいコンセプトの寝台特急がデビューしました。
ケーブルカーの青函トンネル竜飛斜坑線が開業し、誰でも青函トンネル内にある竜飛海底駅と、地上の青函トンネル記念館とのあいだを行き来できるようになりました。
山陽鉄道の貨物支線として兵庫~和田崎町間が開業しました。
上野鉄道に、ちょっとガラの悪そうな駅が誕生しました。なんじゃい(南蛇井)駅です。
常磐線の綾瀬駅(東京都足立区)付近で、列車にひかれた下山定則国鉄総裁の遺体が発見されました。
新宿駅から塩尻、松本駅方面への距離が短くなりました。
帝都高速度交通営団が発足しました。
その地域らしいボタ山が現在、その駅からよく見えることで知られる飯塚駅が開業しました。
千葉県の房総半島にJR東日本の新型特急電車255系がデビューしました。
山形新幹線の開業に伴い、「ミニ新幹線」が初めて走り出しました。
クレジット決済なら、2週間無料!