乗りものニュース編集部の記事一覧
-
数日だけ姿を現した異色の特別塗装機 五輪「聖火輸送機」のいま JAL&ANAコラボ
JALに籍を置く1機のボーイング787型機は、東京オリンピック・パラリンピックの開催に先駆けて、わずか数日間だけ特別塗装をまとい「聖火輸送」を担当しました。大会が延期になったあと、この機体はどうなったのでしょうか。
-
なぜ? コロナ禍「洗車」が絶好調 ウン十万の高級コーティングが売れる! 客層は?
コロナ禍で洗車やカーコーティングの需要が高まっているようです。カーコーティングでは新たな顧客ほど、10万円を超えるような高い商品を選ぶ傾向も。背景には何があるのでしょうか。
-
-
-
-
「アウトドア派のプロボックス」の次は? コロナ禍で注目 意外な車のSUV風カスタム
トヨタの商用バン「プロボックス」などをベースに、その印象をガラリと変えるような「SUV風」カスタムカーを販売する例が増加。プロボックスじゃ物足りない、という声も出ており、さらに意外なクルマの「SUV風」も登場しています。
-
-
-
-
大晦日の終夜運転「しません」 私鉄が相次ぎ表明 大きく変わりそうな初詣風景
新型コロナウイルスの影響などにより、毎年大晦日に恒例だった鉄道の終夜運転を取りやめる発表が相次いでいます。一方で、例年通り終夜運転も実施し、3が日のみ運行していた特別列車の運行日を拡大する会社もあります。