乗りものニュース編集部の記事一覧
-
-
-
「ミサイル発射!」箱からカバーを突き破って撃たれるのはなぜ? 実はあの入れ物が重要だった!?
艦船や地上に備えられたミサイルの発射台では、ミサイルは個別に箱型または筒のようなものに入っており、カバーを突き破って発射されます。実はこのカバーが重要な役割を持っていました。
-
“幻の国道”なのか? 国道99号も100号も存在しない理由 “欠番”のナゾ
日本の大動脈からローカルな道路までネットワークを形成している国道には、それぞれ番号が付けられていますが、実は通し番号ではなく欠番がいくつか存在します。一体なぜなのでしょうか。
-
ついに出発へ「阪急の有料車両」何がどう変わる? 関西私鉄に吹き荒れる「プレミアム」旋風に”決定打”なるか
2024年、いよいよ阪急電鉄で初となる有料座席指定車両「プライベース」が運行開始となります。関西私鉄各社にも徐々に変化が訪れるなか、どのような一手になるのでしょうか。
-
来るぞ「E8系」山形新幹線の新型まもなくデビュー! 秋田新幹線のE6系ベース でも全然違う!?
2023年は、山形新幹線用の新型車両E8系が落成しました。先に登場した秋田新幹線のE6系をベースとしていますが、異なる点もかなりあります。
-
-
「凍ったフロントガラスを早くどうにかしたい!」効果的な方法はあるのか 「お湯」はヤバイ!
クルマのフロントガラスが凍結している――真冬の朝にはよく見かける光景ですが、早く出発するために効果的な方法はあるのでしょうか。
-
異例の「2年間運休」JR陸羽西線どうなった? 復活はいつなのか 工事中しか見られない「レア風景」とは
山形県のローカル線「JR陸羽西線」が、工事で2年間の「バス代行」となっています。2024年はその2年目ですが、現在どうなっているのでしょうか。
-