しなの鉄道の記事一覧
-
「え、あの車両やめちゃうの?」「わざわざ新車入れるの?」がなぜ相次ぐのか ローカル線車両の“替え時” 元経営者が語る
古い車両が走るのが一つの魅力でもあったローカル線で、車両の引退や、コストがかかっても車両を“新造”するケースが相次いでいます。苦しい懐事情のなかで、各社はどのように車両の入れ替えを判断しているのでしょうか。
-
-
-
-
今どき「390円の天ぷらそば」ってマジ!? 駅ナカから復活開業した老舗駅そば 歴史は駅とともに
長野の駅前に、今どき300円台~という格安の立ち食いそば店「ナカジマ会館」があります。SNS投稿が絶えない同店、その歴史は駅とともにありました。
-
-
-
昔は庶民向けがクロスシート!? 「ロング兼用席」の進化 見た目フツーの車両が“大変身”!?
ロングシートを回転させてクロスシートにする「デュアルシート」の列車が増えていますが、同様のシートは、実は古い歴史を持っています。ただ「快適な通勤」のためのシートに留まらない、その進化を振り返ります。
-
-