「各駅停車の夜行列車」が運行へ “青春18きっぷ”利用で人気を集めた列車を完全再現!車両は国鉄型

「鈍行夜行」が復活!?

「スカ色」115系で運行予定

 日本旅行は2025年5月17日(土)と18日(日)、しなの鉄道と共同でツアー「スカ色115系普通夜行 妙高高原経由軽井沢行」を実施します。

Large 20250401 01

拡大画像

元JR車両の115系電車(画像:しなの鉄道)

 このツアーは、かつて上越線や中央本線で運行されていた、ほぼ全駅に停車する夜行列車を再現するもの。この「鈍行夜行」には国鉄型の115系電車が使用され、長距離輸送と同時に終電・初電の役割も担い、「青春18きっぷ」利用で人気を集めました。

 ツアーでは軽井沢~妙高高原間を、2024年に横須賀色(通称・スカ色)に変更した115系S9編成で1往復運行し、中央山岳普通夜行を再現する予定。企画前半(深夜まで)は全駅停車の鈍行ダイヤ、後半(深夜から早朝)は主要駅停車の快速ダイヤで普通夜行ダイヤを演出するとしています。

 車内では硬券乗車票が発行されるほか、鈍行列車の「必需品」となっていた古新聞も配布されるなど、当時を可能な限り再現するとしています。

 旅行代金は1万6800円(ボックス席いずれか1席)~2万8800円(ボックス席の窓側から2席)。オプションとして「坂城さとやま弁当」の夜食を付けることも可能。発売は4月1日(火)15時から、日本旅行メディアトラベルセンターのウェブサイトで開始されます。

【画像】これが115系「普通夜行」の運行時刻です

最新記事

コメント