ダイヤの記事一覧
-
JRの普通列車 長距離日本一は? 近畿&関東からランクイン 最北路線も
JR旅客6社の長距離を走る普通列車を調査。1位は近畿、2位は関東を走り抜ける列車でした。3位は宗谷本線の列車でいずれも走行距離は200km超です。所要時間だと飯田線の普通列車が7時間近くかけて走ります。
-
速く移動するだけが鉄道じゃない 青春18きっぷも活用した「鈍行列車の旅」のすすめ
新幹線や特急列車を利用せず、おもに普通列車でのんびり移動する「鈍行列車の旅」は、特に「青春18きっぷ」のシーズンによく行われます。道中で感じることや車内での出会い、途中下車して得られる発見などを蜂谷あす美さんが紹介します。
-
列車の運転中に腹痛… を防ぐために鉄道員がしている体調管理 熱中症はどう対策?
まれに列車の運転士が突然の体調不良に襲われ、鉄道のダイヤが乱れてしまうことがあります。とはいえ乗務員もひとりの人間、お腹も痛くなるでしょう。しかし及ぼす影響が大きい分、普段からどのように体調管理しているのでしょうか。
-
「青春18きっぷ」1日でどこまで行ける? 東京から北へ…青森へは複数ルート
「青春18きっぷ」は1日あたり2410円でJR全線の普通列車が乗り放題になります。このきっぷで東京駅を朝一番に出発して列車を乗り継ぐと1日でどこまで行けるのでしょうか。体力度外視で、ひたすら北を目指します。
-
「青春18きっぷ」1日でどこまで行ける? 「ながら」ない今夏 東京から西を目指す
「青春18きっぷ」は1日あたり2410円でJR全線の普通列車が乗り放題になります。このきっぷで東京駅を朝一番に出発して列車を乗り継ぐと1日でどこまで行けるのでしょうか。体力度外視で、ひたすら西を目指します。
-
「ひかり」を抜いた「こだま」 所要時間から見る東海道新幹線スピードアップの道のり
東海道新幹線の各駅停車「こだま」。東京~大阪間において途中何度も「のぞみ」や「ひかり」の通過待ちをしますが、実は開業当初の「ひかり」よりも所要時間は短くなっています。停車駅も多いのにどこで時間短縮をしているのでしょうか。
-
発車時刻と標準時刻 列車の閉扉 発車はいつなのか 最近は到着までの「時間」案内も
時刻表に「10時00分」と記載された列車に乗ろうとし、発着する駅のホームへ10時ちょうどに到着した場合、乗れるのでしょうか。結論は、乗れるときとそうでないときがありますが、なぜ差が生まれるのでしょうか。