ダグラスの記事一覧
-
製造1.5万機以上! 傑作飛行機「DC-3」メガヒットにはカラクリが “純正機”は実はごくわずか?
かつてあった航空機メーカー、ダグラス社の傑作機「DC-3」は、1万5000機以上のメガヒットを記録しました。ただ、これにはちょっとしたカラクリが。この機の軌跡を見ていきます。
-
ダグラスDC-10なぜ“尾翼にエンジン串刺し”に? 初期の「ジャンボ」っぽい設計から一転…その経緯
かつてJALでも導入された、垂直尾翼にジェット・エンジンを“串刺し”にするスタイルを採用した三発エンジン機「DC-10」。この機体は、なぜこのような設計になったのでしょうか。その遍歴を見ていきます。
-
ボーイング777の次「717」ですって? 命名法則ガン無視旅客機が飛ぶまでの波乱万丈
いまから24年前、ボーイングの旅客機「717」が初飛行しました。実はこの機、開発経緯や型番の付け方まで、ほかのボーイング機とは大きく違うモデルです。どういった経緯があるのでしょうか。
-
「ジャンボ・ジェットにそっくり過ぎるプロペラ機」なぜ誕生? 傑作機「DC-4」魔改造 その目的
「ジャンボ・ジェット」の名で親しまれるボーイング747は、胴体前方が盛り上がった形状が特徴です。ただ747デビュー以前、レシプロ機でも似たような形状を採用した航空機がありました。
-
“超”傑作機? ダグラスDC-8は何がスゴイのか 航空史を塗り替えた「空の貴婦人」 世界初も?
国内の航空ファンから「空の貴婦人」として愛された傑作ジェット旅客機「ダグラスDC-8」はどのように誕生したのでしょうか。当時の民間航空の王者「ダグラス社」が同機を生み出すまでを見ていきます。
-
激怖愛称の爆撃機「デストロイヤー」が何も“破壊”できなかったワケ 最後は珍改造
戦闘機の世界では、モデル名に加えて愛称が付けられるのがいわば“お約束”です。そのなかで、とびきり怖い名前が、BTD「デストロイヤー(破壊者)」艦上爆撃機。ただこの機が実際に何かを“破壊”することはありませんでした。
-
B-29より影響大? マッカーサー元帥も乗ってきたC-54輸送機と日本の浅からぬ関係
C-54輸送機と聞いてもあまりピンと来ないかもしれませんが、マッカーサー元帥が厚木飛行場にやってきたときの乗機といえば、絵面が思い浮かぶことでしょう。その原型機DC-4とあわせ、WW2前後を通し何かと日本に縁のある飛行機でした。
-
JAL初ジェット機「DC-8」初号機の操縦席に潜入! 60年前の設備を徹底解剖 「眉毛窓」とは?
JALで初めて導入されたジェット旅客機「ダグラスDC-8」。60年以上前にデビューしたこの機の操縦席は、どのようになっているのでしょうか。初号機「FUJI号」のコクピットに潜入し、現在機とのさまざまな違いを見てきました。