久大本線の記事一覧
-
-
-
「オンライン乗り鉄ツアー」参加してみた JR九州の狙いと課題とは コロナ後も開催?
JR九州が、「ゆふいんの森」で同社初「オンラインツアー」を開催。それに参加し、「オンライン乗り鉄」を体験してきました。コロナ禍がきっかけで生まれましたが、コロナ収束後も新しい「乗り鉄」として定着するかもしれません。
-
特急「ゆふいんの森」全線で運転再開 JR九州初「オンラインの旅」は12.7倍の人気
令和2年7月豪雨で橋りょうが流されるなどし、一部区間で不通が続いていたJR九州の久大本線。それが全線で復旧し、特急「ゆふいんの森1号」では出発式や、JR九州初という「オンラインの旅」が開催されました。
-
-
-
災害で唯一の九州横断路「豊肥本線」は今 「あそぼーい!」はただの観光列車ではない
災害により鉄道路線の不通が相次ぐ九州で、大分~熊本間を結ぶ豊肥本線が4年ぶりに運行を再開。同線は九州を横断する路線です。ここを走る特急「あそぼーい!」に乗車すると、それが「ただの」観光列車ではないことに気づかされました。
-
-
新型コロナに九州豪雨 再開間近のレストラン列車襲う なおも「予定通り運行」目指す意味
西日本を襲った豪雨で九州の鉄道は大きな被害を受けました。熊本と鹿児島を結ぶ肥薩おれんじ鉄道もそのひとつですが、レストラン列車「おれんじ食堂」は、予定通り月末の再開を目指すといいます。列車に対する思いと現状を聞きました。
-