商船三井の記事一覧
-
これが“貨物船”!? まるでフェリーの豪華さで“働き方改革” 商船三井の「クルマ7000台積み」新鋭自動車船に潜入!
東京港で商船三井の最大級7000台積み自動車船「CELESTE ACE」が公開されました。環境負荷の低いLNG燃料を使用し、AI技術や船員の福利厚生も充実した新鋭船です。
-
「あの大きなフェリーより巨大な船が…」 商船三井の新施設「ふねしる」で知る“海運のスケール感” 世界初「ガチの操船シミュレーター」
商船三井グループの新たなミュージアム「ふねしる」が大阪南港にオープン。巨大なフェリーが接岸するターミナルの真横に設けられた「海運に特化した博物館」です。老若男女が楽しめる施設となっています。
-
「アスカ3」をつくります――商船三井が“全く畑違いの新ビジネス”発表 海運大手が目指すもう一つの“海”
商船三井と常石造船グループ企業が、新ビジネスの構築に向けて動き出しました。連携相手は「ロケット打ち上げ」のスタートアップ。3社で「アスカ3」の実現を目指すといいます。
-
“青いさんふらわあ”2隻目「さんふらわあ ぴりか」ついに就航 大洗-苫小牧航路の深夜便「全て個室」に! 新造LNG燃料フェリー
商船三井さんふらわあは、2025年7月18日、新造LNG燃料フェリー「さんふらわあ ぴりか」の営業運航を開始したと発表しました。
-
「そんなものを“船”にするんですか!?」な“世界初”のプロジェクト始動 船に船で電力供給 商船三井
商船三井はトルコ系の企業と、「発電船から電力供給する洋上データセンター」の共同開発に向けた基本合意書(MOU)を締結したと発表しました。一体どのようなプロジェクトなのでしょうか。
-
かつての「東京港の玄関口」復活!? 「晴海客船ターミナル」がリニューアル開業 5年ぶりのクルーズ船寄港は「三井オーシャンフジ」
「三井オーシャンフジ」が、リニューアルオープンした「晴海客船ターミナル」に初寄港します。
-
巨大な自動車船に「翼」をつけます!? “異形すぎる”斬新コンセプト船が披露 飛行機の技術を船に
バリシップ2025にて、自動車運搬船を想定した「新たな船型」のプロトタイプモデルが披露。その形に加え、甲板上には、翼の役割を持つ“小さな帆”が複数並ぶという、かなり異形なスタイリングです。
-
日本初の「水素で走る船」瀬戸内海に見参! アブラも使える3モード 異形のスタイリング
国内初の水素燃料電池船「HANARIA」が、海事関係の見本市「バリシップ」の舞台である今治港に出現。外観も中身も“未来に全振り”した異形の船舶です。
-
「海を航行しながら『クリーンなエネルギー』作ります」どうやって? 商船三井の“新型船”コンセプトが斬新な件
大阪・関西万博で、商船三井が開発を進める「水素を作る船」こと「ウインドハンター」の大型模型が展示され、その仕組みがより詳しく明らかとなりました。
-
なんという見た目… 巨大な“帆”2本搭載の「LNG運搬船」建造へ 東京ガス向け 商船三井
商船三井は2025年4月10日、東京ガスの子会社である東京エルエヌジータンカーに長期用船される新造LNG(液化天然ガス)運搬船に、風力補助推進システム「ウインドチャレンジャー」を2基搭載することで合意したと発表しました。