救急車の記事一覧
-
サイレンは近所迷惑か “低音の”救急車、苦情受け導入 そもそも鳴らさないのはアリ?
「うるさい」「近所迷惑だ」という苦情を受け、救急車はサイレンを鳴らさずに緊急走行してもよいのでしょうか。2023年10月には、周囲へ配慮し低音モードのサイレンを搭載した救急車が、山口県の下関市消防局へ導入されました。
-
-
行先は病院なのに…救急車が消防署にあるワケ なぜ病院が所有しないのか
救急車は一般的に消防に所属します。どちみち病院へ向かうなら、初めから病院が運用すればよいのでは……と思うかもしれませんが、これには歴史的な経緯がありました。
-
-
救急車っていくら? 巨大な「スーパーアンビュランス」より高価な車両とは 価格を左右する“中身”
街中でよく見かける救急車。その値段はいくらぐらいなのでしょうか。実は一見すると普通の救急車と見紛うような特殊な救急車の方が、「スーパーアンビュランス」よりも高いことがわかりました。
-
5年ぶり開催「東京国際消防防災展2023」最新装備いっぱい 新旧激レア消防車も
「東京国際消防防災展2018」が東京ビッグサイトで開催中。1日に複数回行われる消火・救助演技以外にも古今東西様々な車両や機材が集結しているため、見どころ満載です。
-
日野・三菱ふそうの統合は安全保障にも影響? 日野が生産するトヨタ製の自衛隊トラック どうするか防衛省に聞いた
2023年5月末に突如発表された日野自動車と三菱ふそうの“統合”。自衛隊には納入元トヨタ、生産は日野という車両が多数ありますが、それらはどうなるのか防衛省に聞きました。
-
-
-