新幹線の記事一覧
-
「ブルートレイン」は死語に? 「クルーズトレイン」が物語る夜行列車廃止の理由
青い客車を連ねた「ブルートレイン」。鉄道ファンでなくとも知名度の高い言葉だと思われますが、もはや1列車しか残っておらず「死語」になるかもしれません。近年、廃止が相次ぐそうした夜行列車。理由として車両の老朽化などがよく挙げられますけれども、必ずしもそうとは言えなさそうです。
-
「東北」は別の意味 台湾人観光客誘致を図るJR東日本の戦略
2014年11月に台北で「第22回台北国際旅行博(ITF2014)」が開催され、日本の企業、団体も多く出展しました。ただ台湾からの来日客数は現在、過去最高を記録していますが、そこには課題もあるといいます。どのようにしてさらなる訪問客を獲得していくか、JR東日本にその戦略を聞きました。
-
同時開業できなかった東北・上越新幹線 地図に残るその理由
2014年11月15日で32周年を迎えた上越新幹線は、東北新幹線と同じ年に開業しました。しかしその「誕生日」は、上越と東北で異なっています。当時、同じ大宮駅を起点に運転されていた両新幹線です。同時開業でもよさそうなものですが、なぜそうしなかったのでしょうか。その理由を、現在の地図にみることができます。
-
整備新幹線決定から41年 未だ見えぬ全線完成
1973年、5路線の「整備新幹線」が決定されます。新幹線建設の前段に達したことを意味するその決定ですが、それから41年を経た現在も未だそれらは完成しておらず、問題も残されていました。
-
「超快速」は北陸新幹線への刺客? 諦めない北越急行
新潟県の北越急行は来年3月から「超快速列車」を走らせると発表しました。同鉄道は北陸新幹線金沢延伸により、経営に大打撃を受けます。「超快速列車」はそこで北陸新幹線に一矢報いる「刺客」である可能性があります。
-
北海道新幹線レール締結式 鹿児島から北海道まで新幹線のレールが貫くも、立ちはだかる「東京駅の壁」
北海道新幹線のレール締結式が行われ、ついに鹿児島から北海道まで新幹線で結ばれました。しかし、謎かけのようですが「新幹線のレールが鹿児島から北海道まで繋がった」わけではありません。また、鹿児島発北海道行きの列車を運転することもできません。どういうことなのでしょうか。
-
緑と白の200系新幹線がラベルに復活 「FROM AQUA」発売30周年記念で
JR東日本グループが発売するミネラルウォーターが30周年を迎え、緑と白の初代東北・上越新幹線用の車両200系が描かれた懐かしいデザインが、駅の自動販売機に復活しました。ちなみにこのミネラルウォーター、新幹線をきっかけに誕生した商品だったりします。
-
夜行高速バス「はかた号」に個室登場 ライバル対抗の答えは高級化
LCCを含む航空機や新幹線といった様々な交通機関がしのぎを削る福岡~東京間。そうしたライバルに対し、同区間を走る日本有数の長距離高速バス「はかた号」が出した答えは個室など、高級化でした。